![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:399 総数:2127601 |
野球部 全国高等学校野球選手権京都大会 初戦 勝利!
7月14日火曜日、第97回全国高校野球選手権京都大会の紫野高校の初戦が、あやべ球場で行われました。相手は、東稜高校です。
今回は、吹奏楽部72名とチアリーディング部33名に加え、野球部員、保護者、OBの大応援団で熱い声援を送りました。 試合展開は緊迫したものでした。初回に先制し、3回、5回と得点したものの、5回に追いつかれ3対3の同点になりました。しかし、6,7回に2点づつを加え、7対3で勝利しました。 次の試合は17日(金)午前9時太陽ヶ丘球場にて。相手は京都両洋高校です。引き続きの応援よろしくおねがいします。 ![]() ![]() ![]() 全国高等学校総合体育大会 出場激励会
7月10日(金)全国高等学校総合体育大会及び京都府選手団結団式が京都テルサにて開催されました。本校からは3年ぶり7回目の出場となる女子バスケットボール部、ソフトテニス男子個人 久保岳大・大野夏央澄組、新体操男子個人 廣江壮太、柴田芙有果(マネージャー)が出席しました。
出場激励会においては、市立高校の選手を代表してバスケットボール部女子主将 上島梨紗子が出場にあたっての決意表明をいたしました。 ![]() ![]() ![]() アメリカ・カリフォルニアの高校生と交流
7月9日木曜日の午後、被災地と米国の生徒・教職員が相互に交流を推進する「TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム」で来日している、アメリカ・カリフォルニアの高校生20名が紫野高校を訪問してくれました。
このプログラムは、東日本大震災の復興支援に寄与するとともに、日米の次世代のリーダーとなる学生を主な対象として、日米相互理解やキャリア育成の機会を提供することを目的としたものです。 紫野高校校長の歓迎の挨拶の後、カリフォルニアの高校生代表による挨拶がありました。さっそく、アカデミア科2年生の生徒と、LL教室とメディアルームに分かれて交流し、その後近隣(大徳寺や今宮神社周辺)を一緒に散策しました。 短時間でしたが、高校生同士、心を通わせた様子でした。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 3年生だけの中庭ラストコンサート
7月9日のお昼休み、吹奏楽部の3年生だけによる、中庭では3年生としてはラストとなるコンサートが開催されました。
梅雨空に、さわやかな音楽が響き、心地よい風が流れました。 ![]() ![]() ![]() 学校説明会〜ご参加ありがとうございました〜
7月4日(土)10時から、KBSホールをお借りして、紫野高校学校説明会を開催しました。
500名を超える中学生と保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。 生徒会の生徒5名が受付を担当して、後輩の皆さんをお迎えしました。 説明会では、冒頭にその生徒会の生徒による自己紹介とご挨拶、そして校長によるご挨拶、その後紫野高校の特色やさまざまな取組、そして入学者選抜についてご説明いたしました。最後には、アカデミア科の英語面接について、教員によるデモンストレーションをおこないました。 皆さん、熱心に説明を聴いていただき、ありがとうございました。 次回の説明会は、9月19日(土)にアカデミア科、10月31日に普通科、ともに10時から紫野高校で開催します。生徒のプレゼンなどもありますので、ぜひご参加ください。 ![]() ![]() ![]() |
|