![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:90 総数:931794 |
6年生 国語「学級討論会をしよう」![]() 肯定グループ,否定グループ,質問グループに分かれて,それぞれの主張と理由,尋ねたいことなどを出し合っています。 1年生 図画工作科「いろいろなかたちのかみから」 片付け
落ちている紙を,気付いた子が掃除してくれました!!
休み時間にもかかわらず,自ら進んでできるって,素晴らしいです!! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科「いろいろなかたちのかみから」
紙をいろいろな形に切ったりやぶいたりして,その形からイメージを膨らませて絵を描く学習に取り組んでいます。自由に切ったりやぶいたりして,「○○みたい」と嬉しそうに想像する子どもたちの姿は,とてもいきいきしていました!
![]() ![]() 1年生 掃除レベルアップ!
ちりとりでごみを取っている様子です。
どんどん掃除がうまくなっています。 ![]() 1年生 算数科「0というかず」
玉入れゲームを通して,0という数について学習しました。
「れい」と読むこと,書き順等も学習しました! ![]() ![]() ![]() 1年生 思いやりみつけた!!
給食の食器が落ちてしまいました。
自分の食器ではなくても,すっと片付けてくれました。 自然に動けるってすてきですね。ありがとう。 ![]() 1年生 耳鼻科検診がありました!
静かに落ち着いてうけることができました。
「ありがとうございました。」と,丁寧に言うこともできました。 ![]() 1年生 国語科「おむすびころりん」![]() 自分の好きなところと,そのわけを友だちにつたえました。 「わたしがすきなところは,〜のところです。なぜかというと,〜だからです。」と,丁寧に言えました。 1年生 国語科「ぶんをつくろう」
「きつねがはしる。」
「ぶたがねる。」 というように,「〜が〜。」という文作りをしました。 「。」(句点)の書き方も学習しました。 最後には,「〜が」と「〜。」のカードを作って,神経衰弱ゲームを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年 福祉夏祭り〜ドッヂビー〜![]() ![]() ![]() |
|