山の家ニュース・・・最終日の昼ごはん
みんなで楽しく食べる食事もこれで最後。バイキング方式や後片付けの方法もやっと慣れてきたところでした。こんな感じです。校長先生は、ラーメンのほうを選びました。おなかいっぱいになりました。ごちそうさま!
【校長室から】 2015-06-23 19:06 up!
山の家ニュース・・・花背焼き
最終日、いよいよ花背焼きに挑戦です。どんなふうに土と仲良くなったらいいのか説明を受けました。4日間の思い出を振り返りながら、グループの仲間と仲良く作っていました。どんなふうに完成になるのか楽しみです。
【校長室から】 2015-06-23 19:03 up!
工事進む・・・災害用トイレ
災害時用のトイレの工事が進んでいます。早く完成しますように。
【校長室から】 2015-06-23 12:13 up!
山の家ニュース・・・6月19日
朝の体操、仲良くなったみんなと元気いっぱい踊りました。朝ごはんのバイキングです。ゆで卵がついていました。いっぱい食べました。最終日がんばります。今日のテーマは感謝です。
【校長室から】 2015-06-19 10:02 up!
山の家ニュース・・・最後の日の朝
残念ながら、最終日、雨です。こんな静かなところで、雨の音だけが響いています。緑がいっぱいの山の家です。
【校長室から】 2015-06-19 09:58 up!
山の家ニュース・・・盛り上がった夜!
雨が降っていたのでキャンドルファイヤーになりました。グループやレクレーション係掛からから出し物で大いに盛り上がりました。元町小学校と紫明小学校の出し物もありました。大きい声で歌い踊り笑いました。火の神もやってきました?声がかすかすになった子もいました。大成功!もっともっとやりたかったです。「この子どもたちともっと花背にいたい。校長先生は、もっと一緒に活動を続けたいです。」と夜の振り返りタイムで、みんなに話しました。子どもたちのパワーに感動しました。
【校長室から】 2015-06-19 09:56 up!
山の家ニュース・・・そして自然観察へ
そのあと、山の家の周りの自然観察に出かけました。今お風呂です。これから夕食、そして、今夜は雨は上がりましたが風が少しあるので「キャンドルファイヤー」になります。みんなのはじける様子を?楽しみにしています。火の神もがんばります。?
【校長室から】 2015-06-18 17:49 up!
山の家ニュース・・・森を行く?
ごし谷コース出発です。少し降ってきましたが、笑顔です。どんな様子だったかは、子どもたちから・・・。森のなかって怖いような素敵なような・・・いろんな反応がありました。
【校長室から】 2015-06-18 17:46 up!
山の家ニュース・・・6月18日の朝
朝から雨なので、本日の夜の準備、グループごとに出し物の練習をしました。レクレーション係は、お風呂場前で、秘密練習をしました。そのあと、プレーホールで、ゲームをしました。外は雨でも子どもたちの歓声が鳴り響きました。雨が止んだので、昼から、ごし谷コースの山歩きをすることに決定!「やったあ!」さすがに水遊びはできませんが、本日のめあて「自然」に少し近づきそうです。
【校長室から】 2015-06-18 17:44 up!
山の家ニュース・・・おはようございます。
今朝は雨です。風もあり、少し寒いです。活動の変更がありました。でも、子どもたちは、朝の集いで元気よく踊っていました。そして、朝ごはんのバイキング!パンとごはんの両方を食べている子もいました。食欲旺盛!いただきます。
【校長室から】 2015-06-18 17:36 up!