京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:24
総数:650524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

感嘆符 3くみのページ 3組の様子

7月3日(金)

6年生は、もうすぐ修学自然教室。活動に見通しをもったり、現地のこと学んでいます。
画像1

5年生のページ 収穫

7月3日(金)
ジャガイモの収穫をしていました。なかなか大きなジャガイモがたくさん取れました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ いりたまご

7月3日(金)
家庭科の時間に調理実習を行っていました。今日は,いりたまごを作っていました。さて,お味の方は・・・
画像1
画像2
画像3

今日の給食

7月3日(金)
今日の給食の献立は,「玄米ご飯」「かきたま汁」「金時豆の甘煮」「豚肉とゴ―ヤのしょうが炒め」「牛乳」です。
画像1

1年生のページ 感想

7月3日(金)
6年生が,お楽しみ会に招待してくれました。その感想とお礼の手紙を書いています。
画像1画像2

4年生のページ 粘土

7月3日(金)
図画工作の時間に,粘土を使って子ども達の思い思いの作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 算数

7月3日(金)
算数の時間に「ひき算」を学習しています。今日は,ひき算の答えの確かめる方法をみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ お楽しみ会3

7月3日(金)
写真は,メインのお化け屋敷とダンス発表会の様子です。1年生は,とても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 保育交流11

7月3日(金)
保育交流から学校に戻ってきました。この後,今日の活動のふり返りをします。
画像1
画像2

5年生のページ 保育交流10

7月3日(金)
本日の予定が全て無事に終了しました。写真は,お別れの式と出発の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 ダイヤ集会 クラブ
7/14 放課後まなび教室
7/15 修学自然教室6年1日目 ストーリーテリング 放課後まなび教室
7/16 修学自然教室2日目
7/17 修学自然教室3日目 放課後なまび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp