京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up16
昨日:44
総数:652437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

3年生のページ 食育(赤・黄・緑)

画像1画像2
6月25日(木)
3年生になって初めての食育の授業でした。
「3びきのこぶた」の話を聞いて、それぞれの栄養をバランスよく食べることの大切さを知りました。
いつも食べている給食が、今日の授業を通して、より魅力的に感じられるようになりました。
いつも楽しく完食するようにしている3年2組ですが、「バランスよく食べる」ことの大切さも意識していこうと思います。

1年生のページ 稽古頑張っています

6月25日(木)
昼休み,1年生も相撲大会に向けて稽古頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 給食の様子

6月25日(木)
もちろん完食です。ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3

4年生のページ 給食の様子

6月25日(木)
4年生の給食の様子です。みんな美味しそうに食べています。
画像1
画像2

今日の給食

6月25日(木)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「豆腐とあおなのスープ」「鶏肉のチリソース・パリパリはるさめ」「牛乳」です。
画像1

3年生のページ食育

6月25日(木)
今日の4校時は,食育の時間です。食べ物の3つの働き(赤・黄・緑)について学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ かぜとゴムのはたらき

6月25日(木)
理科の時間に「かぜとゴムのはたらき」を学習しています。今日は,ゴムのまき数で車の動く距離が違うのかを確かめる実験をしていました。さて,実験結果は・・・
画像1
画像2
画像3

2年生のページ どうぶつさんのおうち

6月25日(木)
図画工作の時間に「どうぶつさんのおうち」を学習しています。今日は,粘土で作った動物の家作りをしていました。どんな家が出来上がるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ エーデルワイス

6月25日(木)
音楽の時間にリコーダー練習をしていました。曲は「エーデルワイス」です。はくの流れにのり,とてもきれいな音色を響かせていました。
画像1
画像2
画像3

暑い中稽古頑張っています

6月25日(木)
暑い気候に負けないくらい,稽古場で熱戦を繰り広げていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 ダイヤ集会 クラブ
7/14 放課後まなび教室
7/15 修学自然教室6年1日目 ストーリーテリング 放課後まなび教室
7/16 修学自然教室2日目
7/17 修学自然教室3日目 放課後なまび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp