![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:708035 |
5年生 小さな保育士 体験学習その1![]() ![]() ![]() たくさんの園児さんを前にして,さっそく緊張気味の5年生でした。 すてきなぼうしをつくろう♪
図画工作科で「すてきなぼうしをつくろう」に取り組んでいます。
「宇宙にいる恐竜のぼうしだよ。」 「大きな木が生えているんだ。」 子どもたちはとても楽しそうに,ぼうし作りに取り組んでいます。 折り紙を切ったり,折ったり,丸めたり。 どんなぼうしができあがるのか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 同じぶぶんをもつかん字
国語科の学習で,「同じぶぶんをもつかん字」に取り組みました。
最初は,「木」「林」「村」「森」など,全ての漢字に「木」が入っていることを確認。 その後は,班に分かれて,「口」という漢字が入った漢字を協力してさがし,ノートにまとめました。 「たくさんあるんだなあ。」 「あ!これもそうじゃない?」 一生懸命,漢字とにらめっこをしました。 たくさん見つけることができて,子どもたちは満足そうでした。 ![]() ![]() わかば学級交流会![]() ![]() ![]() 4年生 テストがんばってます!![]() ![]() そこで,今日は国語と理科のテストを行いました! 最後まで見直しをしている素敵な姿が見られました。 次のテストもがんばろ〜!! 4年生 方眼紙を使って…
方眼紙のマスを利用して垂直・平行を見つける学習をしました。
垂直とは… 平行とは… 三角定規を使わなくても見つけることはできます!! でも,確認で三角定規を使おうね♪ ![]() 4年生 水泳がんばってます!![]() ![]() 25mを泳ごうと必死に練習をしています。 バタ足や腕の使い方,息継ぎなど… 課題はそれぞれ違いますが,自分の課題が克服できるようにがんばりましょう♪ 4年生 消防車をかこう!![]() ![]() 立体的に描くにはどうすればいいのか… 消防車だけでなく人も描くには… などなど 様々な工夫をしながら描いています♪ 4年生 まとめたノートを交流しよう!
社会科で学んだことをまとめたノートの交流をしました。
文字や絵,表などを使ってわかりやすくまとめていました! 友達のまとめかたを見てマネできるところは次に生かしていきましょうね♪ ![]() ![]() ![]() 4年生 消防署に行って学んだことをまとめよう!2![]() ![]() いよいよノートも完成しました! どんなノートになったのでしょうか? |
|