京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up71
昨日:103
総数:515422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年社会見学

画像1画像2
たけのこの4年生が社会見学で
府警広報センターと防災センターに行きました。

府警広報センターでは,事件が起きてから犯人逮捕に至るまでの流れをビデオで見せてもらったり,体験コーナーでゲーム感覚で防犯について学んだりしました。
タッチパネルでクイズに答えたり神経衰弱をしたりと,とても楽しんでいました。

その後の防災センターでは,台風・地震・火事などの災害が起こった時にどのように対処すればいいかの体験をしました。
たけのこの4年生は,今までは怖くて一度も体験の部屋に入れなかったそうですが,
「一緒に入ろうよ!」との友だちの後押しで,すべての体験部屋に入ることができました。
友だちの力は大きいなあと感じました。

家庭科洗濯実習パート2!

画像1画像2
 今日は,1組の洗濯実習を行いました。
1組の手洗いは,今朝の朝ランで汚れた「泥のはね」を,つまみ洗いできれいに落としていました。洗濯機で落ちない汚れが,手洗いでは本当にしっかり落ちることに驚きがあったようです。
 家でも「しつこい汚れや,手洗いしたほうがいいなと思う汚れは,つまみ洗いしたい!!」と感想を述べていました。

七夕の日の給食

昨日は七夕。
七夕に合わせて,給食も七夕の行事献立でした。
星形のオクラが入った七夕そうめん。
つるつるっとのど越しのよい麺は,
いくらでも食べられそうです。

七夕そうめんには
給食調理員さんからこんなサプライズが……

魚やウサギの形をしたニンジンを発見!


外はあいにくの雨模様でしたが,
うれしい気持ちで過ごすことができました。
画像1
画像2

音楽歌って踊って楽しんでいます「ロックマイソウル!!」

画像1画像2
今日は次の時間にテストをする予定の「ロックマイソウル」の練習をしました。
グループごとに順番に歌っていきました。
どのグループも,リズムに乗って,とても楽しんで歌って踊っていました。
来週のテストもしっかり歌って踊ってくださいね。

家庭科「洗濯実習」

画像1画像2
 家庭科の学習で「手洗い」の洗濯実習をしました。
洗濯物(今回は,朝ランで来ていた体操服)の重さをはかり,洗剤の量と水の量を決めました。
 洗いおけに水を入れて,洗剤を溶かし,いよいよ洗濯開始です。手洗いなので力もいるし,大変だということが分かったようです。汚れがひどいところは
「つまみ洗い」でしっかり洗っていました。
 最後は,自分で「しぼり」ました。干した時に,ぽたぽた垂れないように必死になって絞っていました。干す時に,「パンパン!」と洗濯物をたたくおとが鳴り響いていました。

大きく育ちました!

画像1画像2画像3
今まで小さなきゅうりしか採れませんでしたが,土日と二日間も空いたので,キュウリも大きくなっていました。
ナスも二日採らないでいると,たくさんできていました。
唐辛子もたくさん収穫できました。
これらの野菜をみんなで持って帰ることにしました。
誰がどの野菜を持って帰るか,相談しましたが,結局4つにわけてじゃんけんでもらう野菜を決めました。
中には,「僕ナスが嫌いだ。」と言っている児童もいましたが,じゃんけんで決まったのでしぶしぶ持って帰ることになりました。
でもお家では,持って帰ったナスを自慢げに見せたそうです。

安心・安全藤城キッズ

今日は総合の学習で、自分たちの住んでいる地域ごとにグループを作り、防災へのそなえの調査活動に出かけました。
出発の時にはぱらぱら程度だった雨が、だんだん雨あしが強くなる中、子ども達は熱心に活動できていました。

「消火器が50台もあった。」「防火水槽を見つけた。」など帰校してからの子ども達の声でした。今日の調査をもとにして、自分たちの町内の防災についての気付きをまとめていこうと思います。

足元の悪い中、子ども達のためにご協力いただいたお家の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

学年集会をしました

7月になったので,いつものように,学年集会をしました。
まずはじめに,今日が七夕の日ということで,七夕の歌を歌いました。

言葉の意味が難しいところは,先生に教えてもらいながら歌いました。

次は,7月の歌です。
曲名は,「少年少女冒険隊」です。

テンポの速い曲ですが,一度聞いただけで子どもたちは上手に歌うことができました。
これから,朝の会で頑張って歌っていきたいと思います。

そして,最後はお楽しみのゲームの時間。
今日は「落ちた落ちたゲーム」です。
先生の言葉にしっかり反応して,ポーズをとることができました。
画像1画像2

図工科「夕日のある風景」

画像1画像2
前回に作成した夕日のキャンバスに木や人物などを墨でかきました。

はじめは,おっかなびっくりな感じだったのですが,やっていくうちに楽しくなってきたようで,だんだん大胆になってきて,堂々とした作品が出来上がりました。


ゴムの力で走らせよう

画像1画像2
3年生は理科で「ゴムや風でものをうごかそう」の学習に取り組んでいます。ゴムの引き具合を考え,ピンクのラインの間を狙って車を走らせました。1本のゴムを使って走らせたり,2本のゴムを使って走らせたりしました。結構盛り上がったゲームになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp