![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:227201 |
7月9日(木)
登園時には雨がぱらぱらと降っていました。2年生と一緒に植えたさつまいもを毎週一緒に水やりをしていますが,今日は水やりのかわりに傘をさして様子を見に行きました。2年生は,傘をさして子どもたちを待っていてくれて,一緒に入れてもらい,「はっぱ大きくなってるね」「(つるが)伸びてきてる!」と生長の様子をみました。
雨がやむと,蒸し暑くなり,水温も大丈夫だったので,小学校プールに入りました。水の中は気持ちよくてすっきりしました。見学の子どもたちは,たくさんのビート板を何回も往復して運び,子どもたちに渡してくれました。 今日の預かり保育は英語で遊ぼうスペシャルデー!前回の遊びを覚えていて楽しみにしている姿がありました。レインボーの歌は好きな色の画用紙をもって歌い,みんなお気に入りです♪英語のお母さん先生ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 7月8日 幼小交流![]() 今日は七夕![]() 織姫さまと彦星さまがお空で会えますように…。 そして、みんなの願いが叶いますように。 平成27年度 学校評価年間計画
平成27年度 学校評価年間計画です。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。平成27年度 学校評価年間計画
7月2日(木)
今日は,下京警察署の警察官の方と,下京平安レディース隊の方に,防犯紙芝居を見せていただきました。紙芝居の途中で,「迷子になったらどうする?」など一緒に考えたり,危ない時には「助けて!!」と大声を出すことなどを教えてもらったり,自分の身の守り方や迷子になった時の対処法を教えてもらいました。
これから夏休みにはお家ででかけることも増えますので,ぜひお家でも話し合っていただけたらと思います。 下京警察署と平安レディース隊の皆さんどうもありがとうございました。 小学校プールにもはいりました!ちょっぴり水は冷たいけど,広いプールでのびのびあそびました。 ![]() ![]() ![]() |
|