京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:98
総数:1178535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜体育1年(2)

昼前には日差しも出て暑くなりました,子どもたちは水につかるだけでも満足のようです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育1年

今週からプール授業が始まりました。初日はテスト返しの後の時間なので,実際に水につかる時間は短いです。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜1年生(3)

「自分を好きになろう」ということで,自分自身のよいところを見つけます。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜1年生(2)

1組,4組,5組のようすです。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜1年生

1年生は「自己を見つめる」というテーマで,「世界に一つだけの花」という有名な曲や登山家で冒険家でもある野口健さんや植村直己さんの資料を使って行われました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

今週も生活委員長が中心になって,校門に立ち「おはようございます」のあいさつを行ってくれました。早朝からは女子バレー部や陸上部の女子も清掃活動に取り組んでくれています。
画像1
画像2
画像3

部活動〜女子テニス部

テニス部は6月28日、30数校が参加して,市立紫野高校で行われた「第53回紫野カップ」で,堂々3位に入賞しました。この勢いで夏季大会も頑張ってください。
画像1
画像2

朝読書〜1年

1年2組での朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目(4)

三ツ村君と米山君は1500M,3000Mの決勝に向けてサブトラックで調整しています。ベンチではリラックスしたようすも見られます。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目(3)

低学年(1・2年生)の男女100Mです。初めて出場の人が多く,緊張しているようすが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp