![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:162 総数:830902 |
野球部 初戦突破
先週は陸上部が夏季大会を戦い,今日は野球部が夏季大会トーナメントの1回戦を戦いました。球場は春の大会と同じ勧修寺グラウンド。相手校は栗陵中学校です。9時のプレーボール少し前にグラウンドに到着し,子どもたちに声をかけました。3年生にとっては最後の大会となる今大会です。若干の緊張感が表情から見てとれました。
先行で始まった試合は,初回にヒットが繋がり2点を先取。その裏に1点を返されるも,2回には2点を追加しました。ここで私は学校へ戻れねばならず,応援を中断。その後唐橋小学校で行われている「南区政60周年」関係の事業として「唐橋ウォークラリー」の出発式に行ってきました。すでに大会を終えた陸上部,FS,美術部,柔道部が参加をしてくれ,小学生や大人の人たちと,唐橋学区を巡るラリーに汗を流していました。その間に試合を終えた子供たちが,学校へ勝った報告に来てくれたようです。よかった。 明日は,午後1時から桃山城にある球場で第2戦です。ナイスゲームを期待して応援に行こうと思います。 ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動
7月8日(水)の午後4時から,南区のヘルスピアにて「第65回 社会を明るくする運動」に関わっての標語の表彰式が行われました。今年のテーマは「いのち(命)」です。私学を含めて,南区の中学校からはたくさんの作品が出品され,本校からは入選が2名,佳作が7名選ばれました。代表して3名の生徒が表彰式に臨み,区長から表彰状を受け取りました。
![]() ![]() 生徒会交流会
今日は,放課後の時間を利用して,下京・南支部の生徒会交流会が七条中学校で開催されました。各校から生徒会の本部役員が参加をして,お互いに取組の紹介をしました。その後,グループに分かれて,これからどのような取組が可能なのか等を話し合い,ユニークな意見も飛び出しました。最後に,教室で全体での記念撮影をして交流会は終了しました。どの学校の役員も,本当に楽しそうに活動しているのが印象的でした。決してやらされているのではなく,自分たちの学校が心から好きで,なんとかしてもっと良い学校にしたいという熱い思いが伝わってきました。
短い時間ではありましたが,有意義な会議になったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 唐橋児童館夏まつりに参加しました。
今日は今にも泣きだしそうな空模様で,蒸し暑い一日となりました。吹奏楽部は,唐橋小学校の体育館,唐橋児童館で開催される夏まつりのエンディングで演奏をさせていただきました。小さな子供たちから,保護者の方々まで楽しんでいただける曲目を選んでくれました。最後には,児童館の子供たちと「世界に一つだけの花」を共演しました。吹奏楽の生演奏に乗せて,元気よく歌ってくれました。
演奏が終了するころには,雨が降り出し,楽器を濡らさないように学校まで運ぶのに,部員たちはずぶ濡れになってしまいました。みんな風邪をひかないように気を付けてくださいね。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 陸上2日目
朝は涼しかったのですが,お昼近くになると時折雨が降ったり,かと思えば太陽が照りつけたりと不安定な天候となりました。今日は陸上の夏季大会2日目です。昨日で競技を終え,今日は仲間の応援に徹している生徒もいました。個人競技ではあるものの,こういうところが「仲間」なのだと嬉しくなりました。
みんな頑張っていたものの,決勝に残れたり,表彰台に立ったりという結果には結びつきませんでした。でも,仲間の頑張りに声援を送る姿は本当に気持ちが良かったですよ。 選手の皆さん,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 西寺公園草刈
例年,真夏の暑さの中で行われる西寺公園のコンド山の草刈です。ところが今年はほんとうに涼しかった・・・・。しかも,消防分団の方々が,集合より30分早くから草刈り機で草を刈ってくださっていたため,集合した時にはすでに刈ってあった草を集めることから始まりました。そのおかげもあって,幾分か例年より早くに終わることができたようです。今回は女子バレー部がお手伝いをしてくれました。お駄賃(?)のお茶とおにぎりをいただき,練習に戻りました。
![]() 陸上部夏季大会(その2)
陸上部の市内大会は,今日と明日の2日間に渡って開催されます。選手たちが出場するのは,そのうちのほんの数十秒〜数十分です。あとのほとんどは応援とアップの時間となります。本番の一本に向けて気持ちを高めていくのも,難しいだろうと思いますが良い経験です。
今日で,3年間の競技生活が終わった生徒,まだ明日に競技を残している生徒と色々だと思います。この1本に集中してください。「敵は己の内にあり」です。 ![]() ![]() 陸上部夏季大会(その1)
昨日まで定期テスト2に取り組んでいましたが,一日過ぎて今日は陸上部の夏季大会が西京極陸上競技場で開催されました。多くの中学校がおそらく,先週に定期テストがあり,勉強と部活を両立させながらの大会出場となっていると思います。
![]() ![]() 定期テスト2(最終日)
今日は朝から雨模様となりました。それでも,生徒たちは頑張って定期テスト2に取り組んでいます。
これが終われば,3年生にとっては最後の公式戦。あと1か月を切りました。どのような終わり方をするのかはとても大切な事です。明日と明後日は陸上部が夏季大会を迎えます。0.1秒でも早く,1cmでも遠くへ,自己ベストを目指して頑張ってください。 ![]() 定期テスト2(2日目)
昨日から始まった定期テスト2の2日目です。今日も「えらいやろ」と胸を張って早くから登校してくる生徒に出会いました。みんなそれぞれにテストと向き合ってるのだと思いました。頑張れ。
![]() |
|