京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up1
昨日:71
総数:496897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

羽束師少年補導主催 卓球大会

画像1
画像2
画像3
 7月11日(土)

 羽束師少年補導主催の卓球大会が開催されました。

地域の方々,お世話になりましてありがとうございます。


5年生・長期宿泊学習

画像1
 みんなの力で沖まででてきました

協力するとすごい力がうまれます!!

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 こぎ方などの説明をきいて乗船です。

目標は 全力を出すこと, 協力すること, 最後までやりきること。

「いーちっ、ソーレ!」のかけ声です。

みんなで精一杯がんばります!!

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
〜緊張感をもって、いざ出航!〜

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
 今日の午前の活動はカッターです!

救命胴衣の着方など説明を受けて出発です。

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
 今日は、午前中にカッター。

午後からハイキングに、野外炊事と活動が目白押しです。

もりもり食べて、はりきって活動します!

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 宿泊学習2日目スタートです!

朝の集いの様子です。 一緒に宿泊している学校と合同でおこないます。

最後にはみんなでラジオ体操もしました。

5年・長期宿泊学習

画像1
画像2
レッツダンス!

3・4組です。

5年生・長期宿泊学習

画像1
画像2
 各学級キャンプファイヤーで披露するスタンツを練習しました。

子どもたちがアイデアを出し合って考えたダンスや寸劇。

3日目のキャンプファイヤーが楽しみです。

1、2組

長泊だより6

画像1
一日目の夕食。
初めての自然の家の食事です!
自然の家の食事はバイキングです。八田先生から教わった通り、栄養のバランスを考えて選んでいます。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp