![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:13 総数:262136 |
6年 ソフィアがやってきた!![]() ![]() さつまいもの準備
来週さつまいもを植えます。1年生は土嚢袋,2年生は飼育小屋の横の畑で育てます。1年生は土嚢袋に土を入れて用意しました。6年生が運ぶのを手伝ってくれました。日曜参観の午後に教職員で土を耕しました。秋にはおいしいお芋が取れるといいですね。
![]() ![]() 中学年 ジャンボお話玉手箱
かわいい絵と読み手の心のこもった(なりきった)読み方でぐんぐん世界に入っていきました。最後の「川はどこから流れてくるの」ではプロジェクターに映し,雄大な世界を感じることができました。図書館にはたくさんの本がありますからぜひ自分のお気に入りの本を探して何度も読み返してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 中学年 ジャンボお話玉手箱![]() ![]() ![]() 3年 理科の実験
3年生が体育館でゴムの力で走る車の実験をしていました。10cm延ばして放した時と20cm延ばして放した時では車の走る距離はどれくらい違うのか。予想ではそんなに変わらないと考えていた子ども達でしたが,「ワーーー、すごい!」という声も上がり,ゴムのパワーにびっくりしていました。
![]() ![]() ![]() まびきをしたよ![]() ![]() ![]() たてわりジャンボ遊び![]() ![]() ![]() 水遊び その2
今週は低水位のため,水慣れの期間です。歩いたり,わにさん歩きなどして楽しみました。4時間目だったので時間に余裕がありませんでしたが,みんなとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 初めての水遊び![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
中間休みに児童会主催のドッジボール大会がありました。前半5分,後半5分で当たった人が多い方が負けになります。低学年は2年,中学年は3年,高学年は5年が勝ちました。4年,6年は悔しかったと思いますが最後まで正々堂々と頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() |
|