オープンキャンパス4回目 〜岡崎〜
岡崎オープンキャンパスも、今回で4回目となりました。進行役を、情報印刷が担当しています。まったく初めての試みだったのですが、事前に各専門教科の様子を紹介するための壁新聞やスライドショー、来校された方々の名札などを作成しています。
当日は、受付からプレゼンテーション、各教室への案内、最後のふりかえりまで、様々な業務を担当しました。大変でしたが、「先輩の説明が分かりやすかったから興味を持てた」などといった意見をもらい、とても喜んでいる生徒の姿がありました。
【学校の様子】 2015-07-10 20:50 up!
育成学級担任研修会 〜岡崎〜
本日,京都市内の「小・中」育成学級担任を対象とした研修会が本校で行われました。午後からの授業見学があり,喫茶ミルキーウェイでの活動や地域の引き売りの活動を実際に見ていただくことができました。たくさんの先生方に白河の取組を生徒から伝えることができ,特に販売を通して丁寧に対応する生徒の姿に,参加の先生方からエールが飛んでいました。
【学校の様子】 2015-07-10 20:39 up!
岡崎いどばたサロン
今年度2回目の「岡崎いどばたサロン」が本校のランチルームで行われました。岡崎社会福祉協議会が中心に取り組んでいる事業です。本日は,地域の方々約30名の参加がありました。いつも,食品加工の生徒が飲み物の接待をしています。今日は,3名での対応でしたが,落ち着いて注文を聴き取り,サービスができていました。川端署生活安全課の方から高齢者を標的にした「特殊詐欺」のお話がありました。次回は9月です。
【学校の様子】 2015-07-02 11:46 up!
第3回「オープンキャンパス」 〜岡崎〜
産業総合科第「3回オープンキャンパス」を行いました。雨の降りしきる中でしたが,今回は14組29名の参加をいただきました。情報印刷2年生が受付・案内・ガイダンス説明・振返り活動と盛りだくさんの役割でしたが,それぞれのポイントをおさえて活動ができていました。役割を意識しながら教え合う姿も見られだしています。食品加工・農園芸・情報印刷の体験活動もおさえどころを意識してかかわることができていました。次回は7月10日(金)です。新しい工夫を期待しています。
【学校の様子】 2015-07-01 18:29 up!
ヘルスニュース 7月号
「ヘルスニュース」7月号をアップしましたので、ページ右側のリンクからご覧ください。
【学校の様子】 2015-07-01 10:06 up!
白河通信 7月号
白河通信 7月号をアップしましたので、ページ右側のリンクからご覧ください。
なお、本校と東山分校の内容が一部異なるので、2ページになっています。(1ページ:本校、2ページ:東山分校)
【学校の様子】 2015-07-01 09:24 up!
オープンキャンパス2回目 〜岡崎〜
今回のオープンキャンパスは,生徒17名,保護者・教員18名の参加でした。情報印刷の2・3年生がパワーポイントを使って専門の紹介をしたり,各専門の見学や体験の引率をしました。
また,各専門では自分の言葉で専門の説明をしました。見学の中学3年生も真剣なまなざしで説明を聞き体験にも積極的に参加していました。中学生と本校在校生が共に学び合うことができました。
【学校の様子】 2015-06-24 14:53 up!
実践 障害児教育 2015 7月号(学研教育出版)
みなさんもよく知っている,学研教育出版社 月刊『実践 障害児教育』7月号に,
−特集−学校内で完結しないはたらく力の育成「〜地域資源を活用したデュアルシステムとキャリア発達〜」の実践編に「京都市立白河総合支援学校におけるキャリア発達を支援するための実習」が4ページにわたって掲載されています。
職業学科としての取組の経緯や,実践の様子を詳しく紹介しています。卒業生の記事も出ていますので,ぜひ一読ください。
【学校の様子】 2015-06-18 15:21 up!
ヘルスニュース 6月号
「ヘルスニュース」6月号をアップしましたので、ページ右側のリンクからご覧ください。
【学校の様子】 2015-06-02 15:50 up!
岡崎 1年生(情報印刷) 「インターンシップ」
5月26日(火)〜28日(木)の3日間「(株)春日」へ,インターンシップ実習に行ってきました。1日目はとても緊張していましたが,3日目になると作業にも慣れ,早く,丁寧にできるようになっていました。忍耐力のいる作業でしたが集中を切らさず,最後まで取り組むことができたことは成果でした。担当者の方からは「みなさんのおかげで助かりました!」とコメントいただき,仕事の大変さや注意点をアドバイスいただきました。生徒は達成感を持つことができ,何か掴んでくれたように思います。
【学校の様子】 2015-06-01 10:00 up!