![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558848 |
作文を… 〜7月3日![]() ![]() ![]() どうしたら社会が明るくなるのかを考え考えしながら書こうとしていましたが,なかなか書き進めない様子でした。 ○○と読む漢字〜7月3日![]() ![]() ![]() 「カン」と読む漢字を子ども達は懸命に考え,発表していました。 水遊び中 2![]() ![]() 水遊び中〜7月3日
2年生が,1・2校時にプールに入っていました。
入る前のシャワーは冷たかったようで,シャワーを浴びた後,「寒かったぁ。」という子が多かったです。 ![]() ![]() あいさつ運動中〜7月3日![]() ![]() 花のかんむり 〜7月2日
1年1組では,道徳で「花のかんむり」という資料を使って,登場人物の気持ちを話し合っていました。そして,登場人物の気持ちから,喜んでもらってうれしいという「思いやりの心」について考えていました。
![]() ![]() ![]() 10を○○こあつめると・・・ 〜7月2日
2年2組では,「10を24こあつめたかずはいくつですか」という課題を解決しようと,手作りの10円玉などを使って学習していました。
![]() ![]() ![]() たし算の… 〜7月2日![]() ![]() ![]() どの計算も筆算ができるようになるととても便利です。この機会にしっかりと定着を図ります。 風やゴムのはたらき〜7月2日![]() ![]() ![]() 今日は,3年2組の子ども達が,ゴムのはたらきについて体育館で実験していました。 それぞれの課題に向かって〜7月2日
あおぞら学級では,それぞれが自分の課題を達成しようと学習していました。
3年生と理科の交流をしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|