![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:85 総数:497195 |
長期宿泊学習に向けて
各クラスで,宿泊学習の流れを確認したり,スタンツの練習をしたり,歌を歌ったりしました。
明日から4日間の宿泊体験を通して,「友達と協力して,最後までやり抜く力」を育んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 明日はいよいよ
長期宿泊学習です。
福井県の国立若狭湾青少年自然の家で3泊4日の学習をします。 ![]() ![]() 自分のめあてをもって(3年生)![]() ![]() ・水に慣れるように頑張る! ・泳げるように頑張る! ・もっと泳げるように頑張る! しっかりめあてがあるので、とても意欲的に学習に取り組めています。 ゴムや風でものを動かそう 3年生![]() 自分の選んだ本の紹介カードをかこう(3年生)![]() ![]() お話の中の不思議な出来事を見つけて友だちの紹介するカードを書いています。 自分のとっておきのお話を紹介していきます。 水泳学習(3年生)![]() ![]() 水慣れに続き、少しずつ泳ぎ始めました。 足と手を動かしてどんどん水中を進んでいきます! とじこめた空気や水![]() ![]() 空気・水を筒に閉じ込めて力をくわえると… 身近にある空気や水を扱った実験ですが,やってみるとあちらこちらから 「おおっ!」と声があがっていました。 給食室より
給食室前には,献立や,いろいろな食材の紹介など・・・
ためになる情報がたくさんです☆ 今回は,京の伝統野菜,万願寺とうがらしについてです♪ ![]() 道徳の学習
「はげまし合う心」を資料「自分にチャレンジ」をもとに考えました。
終末には,先生たちの思う「友達とは〇〇」を真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 宿泊学習にむけて
キャンプファイヤーの練習をしました。
歌や,ゲーム,ダンスを子どもたちが主体的に活動しました。 ![]() ![]() |
|