![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:117 総数:930428 |
糸のこスイスイ
電動糸のこぎりを使って、ドミノを作成中です。
思った通りに切れない?あれ?勝手に切れてる!? いえいえ・・・。慣れれば安全に切ることができます。 どのような作品に仕上がるのでしょうか。楽しみです。 ![]() ![]() 1年生 国語科「くちばし」3
いよいよ待ちに待った「クイズ大会」です。
自分で動物を決めて,自分でクイズの文章を考えてきた「動物クイズ」。 とても思いのこもったクイズを,自信満々に発表していました。 ![]() ![]() 1年生 国語科「くちばし」2
「動物クイズ」の問いと答えを書きました。
丁寧に,自分の動物についての文を書くことが出来ました。 次の時間に行う「クイズ大会」の練習も,ペアの子と仲良く取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「くちばし」1
「くちばし」の学習で学んだことを活かして,いろいろな動物クイズ作りに取り組んでいます。「どの動物のすごいところをクイズにしようかな。」と,わくわくしながら選んでいました。
![]() ![]() コスモスを育てよう![]() ![]() 全員で育て方を学習し,写真を見て育っていくイメージをふくらませました。 いよいよ種まきの日!大事そうにそっとつまみ,優しく花壇に種をまくことができました。 1週間たつと,かわいい芽が出てきました! これからの成長も楽しみですね。 6年生 朝ランニング![]() 目標をもって取り組もうということを再確認し,気持ちを新たに 走り始めています。 6年生 理科 「植物の成長と水の関わり」 その1![]() ![]() すてきな本の世界へ
伏見中央図書館の司書さんにブックトークをしていただきました。ブックトークとは,テーマに沿った本の紹介のことです。「韓国・朝鮮のお話」をテーマにしたブックトークは,子どもたちをすてきな本の世界に連れて行ってくれました。
![]() ![]() 6年生 理科 「体のつくりとはたらき」その2![]() ![]() またお家でも聞いてみてください♪ 6年生 理科 「体のつくりとはたらき」 その1![]() ![]() どの臓器が自分の体のどこにあるかを確認しながら貼り付けました。 |
|