京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up24
昨日:49
総数:520861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年生をむかえる会頑張りました!その2

画像1
画像2
画像3
自己紹介タイムの時には,緊張して話しにくそうにしている1年生に優しい言葉をかけ,緊張がほぐれるようにと頑張っていました。

1年生をむかえる会頑張りました!その3

画像1
画像2
画像3
爆弾ゲームと人間知恵の輪をしました。たくさん笑いも生まれ,グループのみんなの距離がグッと縮まった時間になりました。

1年 休み時間の様子 1

画像1
画像2
画像3
 ボールや大縄を使う約束をみんなで確認しました。元気にバスケットボールや綱引きをして遊んでいます。

1年 休み時間の様子 2

 休み時間にブランコなどの遊具でで楽しんでいす。また,学校園で虫や植物を観察する子もいて,それぞれ自分の好きなことをして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

1年 6年生と顔合わせをしました

画像1
画像2
画像3
 たてわり活動のリーダーとなる6年生と教室で顔合わせをしました。1年間のたてわり活動を楽しみにしている様子でした。

1年 1年生をむかえる会 1

 今日,1年生をむかえる会がありました。自己紹介をした後,グループ遊びをしました。最後に全校合唱で「やぁ」を元気いっぱいに歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生をむかえる会 2

画像1
画像2
 今日,1年生をむかえる会がありました。自己紹介をした後,グループ遊びをしました。最後に全校合唱で「やぁ」を元気いっぱいに歌いました。

1年 1年生をむかえる会 3

画像1
画像2
画像3
 今日,1年生をむかえる会がありました。自己紹介をした後,グループ遊びをしました。最後に全校合唱で「やぁ」を元気いっぱいに歌いました。

1年 1年生をむかえる会 4

 今日,1年生をむかえる会がありました。自己紹介をした後,グループ遊びをしました。最後に全校合唱で「やぁ」を元気いっぱいに歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育

画像1
画像2
画像3
 今,体育でおきかえリレーをしています。少しでも速くなるにはみんなで力を合わせなければならないので,声をかけ合ってがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 5年花背山の家  2年体重測定  古紙回収
7/8 5年花背山の家  6年卒業アルバム撮影  部活陸上 (放)まなび  図書ボラ 
7/9 5年花背山の家  六斎
7/10 5年花背山の家  保健の日  銀行振替日  部活動  (放)まなび  図書ボラ
7/13 1年・4くみ体重測定 たてわり(白中 赤外)  さわやか教室1〜3年 部活動 (放)まなび
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp