京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up20
昨日:50
総数:520759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年生 ☆校外学習・京都市動物園☆ その9

画像1
画像2
画像3
午後は京都市動物園をウォークラリーします。
たてわりのグループで分かれて,2年生は1年生をリードして
がんばりました。
ラリーをしながら,好きな動物も見てまわりました。

2年生 ☆校外学習・京都市動物園☆ その10

画像1
画像2
画像3
午後は京都市動物園をウォークラリーします。
たてわりのグループで分かれて,2年生は1年生をリードして
がんばりました。
ラリーをしながら,好きな動物も見て回りました。

芝生広場にて

のんびり自由に過ごしています。この後は入浴です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 ほっこりアイスタイム

頑張っているみんなへのご褒美,アイスクリームです。みんなの顔がニタニタしてますね。
画像1
画像2

みさきの家でプール

午後からは,またまたおたのしみの活動,プールです。楽しく活動しています。
画像1
画像2

海の岩

学校に持って帰るための岩や石を拾っています。またまたの熱中ぶりです。
画像1
画像2

海を見ながらの昼食

理科の学習を十分にしました。もう,お腹はペコペコ。灯台前芝生広場で昼食のお弁当をいただきます。みんな笑顔いっぱいですね。先生も行きたいなぁ。
画像1
画像2
画像3

磯観察 その4

写真から伝わる,この集中度。
画像1
画像2
画像3

磯観察 その3

どんどんゲットしています。
画像1
画像2
画像3

磯観察 その2

みんな獲物を狙う漁師のように,ひたすらさがしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 5年花背山の家  2年体重測定  古紙回収
7/8 5年花背山の家  6年卒業アルバム撮影  部活陸上 (放)まなび  図書ボラ 
7/9 5年花背山の家  六斎
7/10 5年花背山の家  保健の日  銀行振替日  部活動  (放)まなび  図書ボラ
7/13 1年・4くみ体重測定 たてわり(白中 赤外)  さわやか教室1〜3年 部活動 (放)まなび
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp