![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818875 |
歯磨き指導 その1![]() ![]() ![]() 歯ブラシを持って,あいルームに集合しました。 今日のめあてを確認した後,自分の歯についての基礎知識を教えてもらいました。 虫歯になる仕組みを知って,みんな驚いていました。 歯磨き指導 その2![]() ![]() ![]() 上手な持ち方と向きを確認し,前歯から奥歯,外側から裏側まで,丁寧に磨く練習をしました。 最後に今日の学習の振り返りをしました。 さっそく今日の給食の後の歯磨きから実践していた子ども達でした。 なかよし学年で集まったよ![]() 後日みんなで遊ぶための,「どんな遊びがしたいか」についても話し合いました。 教室で,あるいは運動場で,なにをして遊ぶか。 4年生が2年生に希望を聞いてくれていました。 楽しい時間になるといいですね。 パソコンを使って
社会科や総合の学習では,調べ学習をする単元に入ってきています。
コンピュータ室の使い方をしっかりと理解し,パソコンで文字をうつ練習をしています。 まだまだすらすらうつのは難しいですが,しっかりと練習し,調べたいことをどんどん調べていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 光電池を使って
理科で「電池のはたらき」を学習しています。今日は,「光電池が電流を流すのは,どのようなときだろうか」という学習問題をみんなで考えました。光電池,モーターを正しく回路につなげ,外に出て,さあ実験です!「わあ、回った!」「あれ,ゆっくりになったよ。」「それ,かげになってるからやん!」などなど。その後,日光でなく他の光でも同じように流れるのではないかと暗室でライトを使っても実験をしました。しっかり学習できましたね。
![]() ![]() ![]() ブックトーク
西京図書館の方に来ていただいて,ブックトークが行われました。
社会科で桂東の地域のことを学習しているので,地域に関係する本を中心に紹介していただきました。 これからも,いろいろな本に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() PTAソフトテニス教室
13日は,土曜学習と並行してPTAソフトテニス教室でした。
PTAテニス部の体験を兼ねたテニス教室です。PTAのテニス部と桂東体育振興会のテニス部は普段から交流をされていますが,今日も体育振興会から指導に来ていただきました。 少し蒸し暑い日になりましたが,水分補給の世話も体育委員さんが声をかけ,休んでいる間も皆さん話がはずみ,PTA会員同士のよい交流にもなりました。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習 1
6月13日(土),今年度初めての土曜学習がありました。低学年を中心に50名を越える子どもたちが図書室に集まりました。
毎年,読み聞かせでお世話になっている「クローバーの会」の方々が中心となって,子どもたちにまず最初に絵本を読んでくださり,その後,工作を教えてくださったりしました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習 2
今日の工作は,「画用紙1枚で本をつくろう」というテーマでした。一人一人が好きな色の画用紙を選んで,まずは台紙をつくりました。そこへ色えんぴつで絵を描いたり,思い出の写真を貼ったりして『世界にひとつのマイ絵本』をつくりました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 3
「自分の本をつくる」という活動は,とても楽しかったようです。できあがった本を見せる子どもたちの顔は,みんながきらきらしていました。
![]() ![]() ![]() |
|