![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278966 |
5年 お茶をおいしくいただきました!
5月27日(水)
今まで学習した事をもとに,実際にお茶を入れました。 朝から,一杯のお茶を入れるのにワイワイガヤガヤ・・。火を使うので,緊張しながらお湯を沸かしましたが,とても楽しい充実したお茶の時間になりました。自分たちで入れたお茶は,とてもよい味がして満足そうな顔をしていました。 後始末も,グループで協力してがんばっていました。次は,本格的な調理になります。 ![]() ![]() 1年 草引き![]() 4年 ごみ0の取組![]() ![]() ![]() 1年 国語 「はなのみち」![]() 4年 よりよい話し合いに向けて![]() 部活動「卓球」![]() いろいろな人と試合をして楽しみました。 4年 理科の学習の様子
ツルレイシの成長記録・天気と気温のかかわりと並行して,今日から電気の働きについての学習をスタートしました。今日はモーターの動く回路を作り,回転の様子を記録しました。
学習のまとめには,モーターカーを作ります。「どんどんと学習を進めていきたい!」そんな気持ちいっぱいの4年生です。 ![]() ![]() 4年 朱桜タイムの様子
掃除が終わって5時間目の始まる前の1:40〜1:55は朱桜タイムです。計算・漢字・言葉の基礎基本の練習を進めています。鉛筆で書き進める音だけが響く,素敵な時間です。
![]() ![]() 1年 国語「はなのみち」![]() ![]() 4年 参観いただきましてありがとうございました
3時間目の算数の時間には,あまりのある割り算のひっ算の学習を進めました。これまでに学習した方法を用いて,あまりのある割り算のひっ算の仕方をクラスみんなで考えました。友だちの考えもノートにしっかりと書き込んでいた子どもたちです。
4時間目の体育では,マット運動をがんばりました。連続技に取り入れようと,側転・飛び前転の練習にいっしょうけんめいな様子を見てもらえたと思います。 休み時間から,学習時間への切り替えを見ていただけましたでしょうか。子どもたち,今すべきことに集中して取り組むことを日々のめあてとして,学校生活を進めています。遊ぶときには思いっきり!勉強にも思いっきり!これからもがんばっていきます。 ☆写真は4時間目の体育の様子,5時間目の学級活動レッツ・ダンスの様子です。 ![]() ![]() |
|