京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:21
総数:708878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

第57回京都市中学校総合体育大会 バドミントンの部1

5月5日こどもの日、洛星中学校にて、第57回京都市中学校総合体育大会 バドミントンの部が行われました。先日の神川中学校で行われたブロック予選を勝ち抜いたシングルスとダブルスでの出場です。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会 卓球の部3

本日行われたBブロックで、本校から出場した選手が1名が14位となり、ベスト16入りしましたので、明日6日(水)高野中学校で9時より、全市大会に出場することが決まりました。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会 卓球の部 2

卓球のボールには、ものすごいスピンがかかっていて、ボールが台に接した瞬間、右に跳ねたり、左に跳ねたり、急ブレーキがかかったりと、ラケットでボールをとらえるのがひと苦労だと、応援をしていて感じました。そんな中、そのボールに食らえついて行く様子がありました。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会 卓球の部1

5月5日(火)こどもの日 梅津中学校にて、第57回京都市中学校総合体育大会 卓球の部個人戦 Bブロック予選が行われました。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部6

団体戦の表彰に続き、個人戦が行われました。ベスト16以上には本校3ペアーが勝ち残っていたのですが、ベスト8には1ペアが残り、今日の試合となりました。相手は京都光華中のペア。得意のサービスも的確に返され、空いているコースをしっかり狙ったレシーブ、なかなかの強敵でした。同じ中学生、越えていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部5

5月4日月曜日(祝)西院テニスコートにて、第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部の団体戦ベスト4以上の対戦と個人戦ベスト8以上の対戦が、小雨交じりの中行われた。
団体戦は第1シードの京都光華中との対戦でした。粘った試合もあり、夏に向けて目標ができ、課題をもらいました。
 第3位です。今までやってきたことに自信をもって頑張っていってほしいと思います。
出場選手だけでなく、部員みんなで勝つ取った3位です。 おめでとう。 
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部4

準決勝は、明日5月4日西院テニスコートで行われます。
個人も1ペアーが残っていますので、明日西院コートで試合となります。
試合が続いており、疲労が溜まっていることと思いますが、いい雰囲気の流れで勝つ進んでいます。心の部分で踏ん張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部3
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部2

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部2
画像1
画像2
画像3

第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部1

5月3日日曜日 四条中学校にて
第57回京都市中学校総合体育大会ソフトテニスの部団体戦が行われました。
1回戦は双ヶ丘中学校。接戦で勝ち上がり、2回戦の四条中学校との対戦も1つ1つのゲームを大切にして勝利。3回戦はお隣の中学校、大淀中学校との対戦も勝ち進み。準々決勝の対戦は、強敵、樫原中学校。1ペアーづつとり、あと1ペアーが取れば勝てるのだが、1プレー1プレー手に汗握る状態が続きましたが、勝ちを取ることが部員達は涙していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 学習確認プログラム(2年生)
7/8 学習確認プログラム(2年生)
7/9 夏季大会 壮行会(5限)
7/10 給食申込締切
個別懇談
学校預り金引き落とし日
生徒会
7/6 代表専門委員会

月行事予定

洛水中だより

学校評価

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp