![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475974 |
6年〜パソコンとミシン!?
コンピュータ室で修学旅行の作文を、入力する学習を行いました。
慣れないキーボードタッチで、入力に個人差はありましたが、一生懸命取り組んでいました。 コンピュータの台数に限りがあるので、待っている間にエプロン制作をしました。 マイ・エプロンを着ての調理実習が楽しみです! ![]() ![]() 6年〜聖武天皇の宝物クイズ!![]() 学習の中で、正倉院にあった聖武天皇の宝物がどこの国から伝わった物か、考えるクイズを行いました。 クイズを楽しみながら、奈良時代から遠い国との交流があった事を学習できました。 6年 HEROは発表を繰り返す!!!
国語や社会の授業の様子です。
たくさんの発表があって、とても盛り上がります。 さすが6年HEROです。 ![]() ![]() 5年理科「メダカのたんじょう」![]() ![]() プール学習
6月12日 おはようございます。今は小雨が降っていますが,天気は回復しそうです。
今週は1・2年生の水遊びでしたが,来週からプール学習がはじまります。安全に気をつけて指導をしていきます。 ![]() 6年理科 体のつくりとはたらき![]() ![]() ![]() 6年 たてわりHERO 再び現る!
いよいよサマーフェスタが近づいてきました。
6年生はやる気いっぱい! どんな内容にしようかグループで話し合いました。 ![]() ![]() 6年 なくなった月は○月か?
今日は外国語活動で1月から12月までの英語に慣れ親しみました。
黒板に貼られた○月カード、目を閉じてなくなったカードを 英語で発表しました。たのしく活動しました。 ![]() 書写〜硬筆の学習〜
書写の学習は,毛筆だけではなく硬筆の学習にも取り組んでいます。今回は,国語でも学習した俳句を書きとりました。鉛筆の持ち方と姿勢を正して集中して書きました。文字と行の中心をそろえる,漢字と平仮名の文字のバランスを考え字形に気をつけて丁寧に書いていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 水慣れ
昨日,今日と水慣れがありました。
小学校でも初めての水泳学習にドキドキワクワクした様子でした。 来週からは水の量も増えます。安全に気を付けて学習していきましょう! ![]() |
|