![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954755 |
ハッピーフレンドリー しゃてきやさん![]() ![]() てっぽうづくり,本当に,よくがんばったね!! これはいったいなんだ!?![]() ![]() ![]() よーくみると,大きな大きな幼虫が!! いったい,これは何になるんだろう!?!? ハッピーフレンドリー♪ きょうふのカーレース![]() ![]() ![]() きょうふのカーレース 1時間目の準備から忙しそうにしていました。 お客さん常に絶えず。たくさん来てくれましたよ〜。 初めてのハッピーフレンドリー2![]() ![]() 初めてのハッピーフレンドリー![]() ![]() ハッピーフレンドリー![]() ![]() ![]() 4年★理科 「とじこめた空気」![]() ![]() ![]() 空気をビニール袋の中にとじこめて,感触を確かめました。 「ボールよりゆっくり落ちてくるなー」 「あながちょっとでもあると,すぐにぺったんこになっちゃうなー」 もっと大きな袋も使って,風船やボールのようにして遊んでみました。 授業風景
算数科では,目当てに向かって,みんなで話し合い活動をしています。
友達の考えを知ることで,自分の考えが広がっていきます。 家庭科では,ナップザックを作っています。友達と教え合いながら楽しく学習しています。 ![]() ![]() ☆田んぼへGO☆![]() ![]() 今日は,地域の方に協力していただき,「代かき」の見学をさせていただきました。 まず,トラクターで作業しているところを見学しました。後ろの部分についている刃が回転することで土を掘り起こしていることがわかりました。 また,苗を見せていただき,苗の色の濃さで苗が元気かどうかが分かることを知りました。色の変化で苗の様子が分かることに子どもたちは驚いていました。 来週は,その苗を使って「田植え」を体験させていただきます。 一つ一つ手作業で行うことを通して,米作りの工夫や苦労を見つけることができたらと思います。 来週が今から楽しみです☆ いろいろな かたち![]() ![]() |
|