![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:62 総数:423414 |
空気をとじこめると…![]() ![]() ![]() 「空気って目に見えないけれど,とじこめることはできるかな?」 「とじこめた空気はどうなるんだろう?」などの疑問から自分達の考えをふくらませ,運動場で予想したことを確かめました。 袋に空気をとじこめて,その上に乗ったり押したりして袋に空気をとじこめて押すと押し返すこと等を知りました。 ウエズレーの国![]() ウエズレーの壮大な自由研究に子ども達も「ウエズランディアに行きたい。」とか「サルーシュの実のジュース飲みたい。」等,お話を楽しみました。 みんなももうすぐ夏休み…♪ウエズレーのように自分の知りたいこと,興味のあることを自由研究に選べるといいですね。 1年生 図工 なにがでてくるかな!?![]() ![]() ![]() まずはストローと手袋をセロハンテープでつけて,その後手袋に絵を描きました。 何が飛び出てくると楽しいか・・・考えながら作りました。 最後にみんなで仕上がった作品をふくらますと,とても楽しい雰囲気になりました。 来週は大きいパックと傘袋を使ってさらに大きい飛び出すおもちゃを作ります。 どんな作品が出来上がるか楽しみです。 生活科 あめのひ わくわく![]() ![]() ![]() 「くもの巣が雨にぬれて光っていたよ。」「雨の音はいろんな音がするね。」など、今まで気付いたことを話してくれました。 その後、実際に傘をさして校庭のお散歩をしながら雨の様子を観察しました。長靴をはいている子どもたちは運動場の大きな水たまりでぴちゃぴちゃ大騒ぎ。雨を楽しんでいる子どもの様子が見られました。 1年生 選書会![]() ![]() ![]() 選書会ってなんだろう・・・不思議に思っていた子ども達。 教室でお話をしっかりと聞いてから体育館へ向かいました。 体育館に入った瞬間,いろいろなジャンルの本が並べられていて大喜び!! 読みたい本がたくさんあってみんなとても目を輝かせていました。 約束もきちんと守って読むことができました。 また新しい本が図書室にくるのを楽しみにしておいてくださいね。 高原公園へ行きました![]() ![]() 明日からは今日のメモをもとに、「はじめ」「中」「おわり」の組み立てで文を書いていきます。 アサガオ 成長日記![]() ![]() ![]() まだ咲いていない人は、これからどんな色の花が咲くのか楽しみですね。 切って,切って,木の世界![]() ![]() ![]() 休日参観には保護者の皆様に見ていただけることを楽しみにしています。 社会見学〜その7〜![]() ![]() この像に見送られ,宇治市をあとにしました。 雨の中でしたが,思い出に残る社会見学となりました。 社会見学〜その6〜![]() ![]() 教科書に載っていたものを実物で見ると感動的です。 |
|