![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:237405 |
親子七夕製作 すみれ組
今日は親子で七夕飾りをつくったり,星に関心をもったりして行事に親しみました。親子製作までにたくさん自分たちで飾りをつくってきました。子どもたちは,前で見せている先生の見本や隣りに座っているお家の人のやり方を見て,自分たちなりに真似したり,手伝ったりして参加しようとしていました。
親子で一緒に七夕製作をする時間は,親子の触れ合いにもなって子どもたちはとても嬉しそうな表情でした。お忙しい中参加していただきありがとうございました。持って帰った飾りを飾って,家族で七夕を楽しんでもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習![]() ![]() ![]() 3クラスに男女各1名ずつが入って,子どもたちと一緒に遊んだり,幼稚園の環境整備を手伝ったりしています。 子どもたちも,お兄さん先生,お姉さん先生と砂場や遊具で遊んだり,お弁当を一緒に食べたりして,楽しく過ごしています。 自転車事故 あなたは被害者にも加害者にも・・・
7月1日(水),家庭教育講座として「ママパパ向けおやこじてんしゃべんきょう会」を行いました。約30名の保護者の皆さんが参加し,「おやこじてんしゃプロジェクト」で実績のあるから講師の先生をお招きして,自転車の交通規則や安全な自転車の乗り方などを学びました。
年々,子どもが自転車に乗っている事故が増加してきています。自転車に乗っている子どもが被害者になるケースが多いのですが,自転車と歩行者が衝突して加害者になるケースもあります。 まず,大人が正しい交通規則の知識やマナーを身に付け,子どものよい手本になりましょう。 ![]() |
|