京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:137
総数:652837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

第4回 学級・各種委員会

 本日、第4回 学級・各種委員会がありました。
 すべての委員会で、生徒会役員選挙とリーダー研修会について、説明がありました。
 評議会では、あき缶集めの当番を決めました。その後、7月の月間目標である「YDK月間」についての説明と、各クラスでそのポスター作りをしました。
 生活委員会では、ベル着点検の反省と、服装見直し運動についての説明がありました。
 図書委員会では、本のポップ作りと、学級文庫の入れ替えをしました。
 美化委員会では、花の植え替えをしました。
 体育委員会では、体育大会についての説明がありました。
 どの委員会もしっかりと取り組んでくれています。
画像1画像2

ふれ合い活動 3年生

画像1
画像2
 家庭科の授業の一環で,3年生が体育館で保育園の園児さんたちと一緒に活動をしました。それぞれ手をつないだり,いつも元気な中学生たちが,園児さんたちに優しく接して活動している姿がとても素敵でした。保育園のみなさん,ありがとうございました。

PTAあいさつ運動

画像1
画像2
 昨日から雨が降り続き,教室内は蒸し暑くなっています。生徒会の「空き缶回収」の取組と合わせて7月あいさつ運動が実施されました。
 2015年も半年がたち,夏休みまであと17日です。休み前に今学期を振り返って,目標をもって夏休みをむかえましょう。
 登校時や下校時はたくさんの人数が重なってしまいます。特に雨の日は傘もあり,見通しが悪くなりがちです。交通安全に気を付け,通行する人にも気を配って登下校してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 学級・各種委員会
7/6 1・2年 防煙教室
7/7 PTAパトロール
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp