![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:51 総数:506876 |
セアカゴケグモが見つかりました![]() この蜘蛛は本来は日本にいない種類の蜘蛛ですが、1995年大阪府で発見され、その後、日本各地で生息が確認されています。有毒で咬まれると激しく痛むなどします。 教職員に周知し、各クラスで注意を喚起しております。いたずらに素手で触れるようなことが無いように連絡しました。 1組 科学センター学習
本日、朝からあいにくの雨となりましたが、1組は青少年科学センターにて、実験室での学習や展示見学、そしてプラネタリュームで星空を眺めました。
実験では、「磁石の秘密」というタイトルで磁石について勉強しました。石にクリップをつけたり、大きなフェライト磁石にモールを近づけて反応を見ています。 ![]() ![]() ![]() |
|