京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:51
総数:506876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

セアカゴケグモが見つかりました

画像1
 本日、本校のプール付近で、背中が赤い蜘蛛が見つかりました。すぐに、教員が網で捕獲したところ、外来種の毒蜘蛛である「セアカゴケグモ」のメスであることが判明しました。
 この蜘蛛は本来は日本にいない種類の蜘蛛ですが、1995年大阪府で発見され、その後、日本各地で生息が確認されています。有毒で咬まれると激しく痛むなどします。
 教職員に周知し、各クラスで注意を喚起しております。いたずらに素手で触れるようなことが無いように連絡しました。
 

1組 科学センター学習

 本日、朝からあいにくの雨となりましたが、1組は青少年科学センターにて、実験室での学習や展示見学、そしてプラネタリュームで星空を眺めました。
 実験では、「磁石の秘密」というタイトルで磁石について勉強しました。石にクリップをつけたり、大きなフェライト磁石にモールを近づけて反応を見ています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp