京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:24
総数:650526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ 電池のはたらき

6月24日(水)
理科の時間に「電池のはたらき」を学習していました。今日は,光電池の働きを調べていました。
画像1画像2

5年生のページ 家庭科

6月24日(水)
家庭科の時間に「ひと針に心をこめて」を学習しています。今日は,玉どめ・玉結びを練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ リコーダー

6月24日(水)
音楽の時間に「リコーダー」の練習をしていました。今日は,「レ」の音を練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

朝休み

6月24日(水)
朝から蒸し暑い気候です。しかし,子ども達は,暑さに負けず元気に遊んでいます。
画像1画像2

今日の里むすめ

6月24日(水)
里むすめの畝全体に葉が広がっています。順調に育っています。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 書写

6月23日(火)
書写の時間に,「硬筆」の学習をしていました。文字の大きさに,気をつけなが練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 準備

6月23日(火)
毎朝,6年生が,行っている挨拶運動を5年生もすることになりました。その準備をしていました。下級生の見本になってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

気合の入った稽古

6月23日(火)
大会に向けて,熱の入った稽古を繰り広げていました。
画像1
画像2
画像3

掃除

6月23日(火)
暑さに負けず,元気いっぱいにお掃除を頑張っていました。教室・廊下等がとてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

2年生の作品 ストローピョコパタ

6月23日(火)
動く仕組みを使って,楽しく遊べるものを作りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 放課後まなび
7/2 食育2ー1 研究公開授業 市民検診
7/3 保育交流5年 放課後まなび
7/6 委員会
7/7 三者懇談会1日目 P運営委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp