![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:414080 |
6年 家庭科
家庭科の学習では、ミシンの使い方について学習しています。
この日は、初めてミシンを使う日! 上糸のかけ方や、下糸の引き出し方を全員が実際に体験したあと、練習用布を使って、まっすぐ縫ったり、向きを変えて縫ったりする練習をしました。 もう少し練習をしてから、ナップザック作りに入りたいと思います! ![]() ![]() ![]() 6年 体力作り![]() ![]() 今日は8分間走をしました。 これから夏に向けて、体力をつけていきたいです! 1年 体育 むしになって
いろんな虫に変身して,体育館を元気いっぱい動き回りました。
どうしたらちょうちょにみえるかな,どうしたらけむしにみえるかな。 動きの工夫を考えて,全身を使って表現しました。 ![]() こんな感じです![]() ![]() ヒマワリとホウセンカです!! 大きいのがヒマワリ!! 子葉から大きめの葉が出ていますね。 小さいのがホウセンカです! 子葉ときれいな黄緑の葉が特徴です。 ヒマワリとホウセンカの成長!!![]() ![]() ヒマワリは20cmほど(すくすくと!!) ホウセンカは8cm(ガンバっテよ!!) 大きな鉢とプランターにそれぞれ植えかえています。 みんな水やり頼んだよ!! リレー・バトン渡し大作戦!!![]() ![]() ![]() 本当にバトン渡しがうまくなりました!! みんなで声をかけあって、少しでも速く走れるように がんばっていました。 失敗しても声のかけ方が 次につながるような、 相手ががんばろう!!と 思えるような声かけができてきています。 社会科・・・校区地図作り!!![]() 北・南・西のグループに分かれて、意見を出し合いながら 進めています。 次は地図記号や京都の町について勉強していこう。 STEP!! らん・ラン・RUN!!![]() ![]() でもみんないいペースで走りました!! 積み重ね!積み重ね! STEP!! らん・ラン・RUN!!![]() がんばって走ることができています!! 積み重ね!積み重ね! STEP!! 1年 春の校外学習4
温室も探検しました。変わった形や色の植物がたくさんあって,子どもたちは興味津々でした。
![]() ![]() ![]() |
|