![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818853 |
本を選ぼう![]() ![]() ![]() 体育館にいっぱいの本が並び,子ども達が本の間を歩いて回りました。 どの本にしようか,あれもいいな,これも面白いな,迷う声があちこちで聞かれました。 そして一冊心に決めると,手にした画用紙の大きなしおりを本に挟みました。 自分の選んだ本が学校に置いてもらえるといいですね。 アレックス先生の読み聞かせ
25日の昼休みにアレックス先生の読み聞かせがありました。
今日の絵本は,「Tiny Boppers」です。絵本を読み進めるうちに楽しく数字の1〜10を学習できます。中学年の子どもたちは,アレックス先生との掛け合いも言葉を理解しているようにうまくやっていました。 次の読み聞かせも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() なかよし学年遊び
今日の中間休み『なかよし学年遊び』を行いました。ふだんあまり遊ぶことのない異学年の子どもたちでグループをつくり,上の学年の子がリーダーシップをとって集団あそびをしました。運動場いっぱいに広がって楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 大なわ大会♪
運動委員会の企画により,大なわ大会が行われました。
白熱の戦いでした! 結果は明日発表かな!?子どもたちは,楽しみにしています。 ![]() 水えい学習
水えい学習が始まっています。
今日はバタ足のやり方をマスターするために,がんばって練習しました。 まだ少し水は冷たいですが,どの子も一生懸命に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 書写をしたよ!![]() みんな静かに集中して,書くことができました。 ほら,こんなに上手に書けましたよ。 ![]() あじさい読書週間
6月17日から30日まで「あじさい読書週間」です。
子どもたちに,もっと読書に親しんでもらうための取り組みです。 期間中,大鏡前には,先生おすすめの本がかざられ,朝の学習タイムは読書になります。 明日は,選書会です。 本屋さんが体育館に,たくさん本を持ってきます。持ってこられた本の中で,読んでみたい本を選びます。選ばれた本は,図書室にやってきます。楽しみですね。 期間中に,20冊読んだ人には,図書委員会からしおりのプレゼントがあります。 たくさん本をよんで,心を耕してほしいと思います。 ![]() ![]() いっしょにあそぼう♪学年集会
今月の,学年集会は,5組と一緒に活動をしました。
まずは,5組の友達の紹介をしてもらいました。 それから,一緒にパラバルーンをしました。 最後に,『あくしゅでこんにちは』をして,他のクラスの友達と,お名前交換をしました。 きれいなパラバルーンを使った活動がとてもたのしかったようです。 1年生の他のクラスのお友達や5組の友達も含め,みんななかよく活動できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 町たんけんに行ったよ![]() ![]() ![]() みんなの住む桂東には,どんな場所があるのか,施設やお店は何があるのか,どんな人が暮らしているのかなど,様々な視点で探検して回りました。 今回のコースは比較的近くを回りました。「ここ知ってる!」という声も多く聞けましたし,「こんなん初めて見た!」という声も聞けることができました。 お家でも話題してあげてください。 大なわ大会![]() ![]() ![]() 8の字とびを,50回を何分でとべるかというチャレンジでした。 どのクラスも休み時間を使って練習し,得意な子はもちろん,大なわが苦手な子も果敢にチャレンジしました。 みんな汗をいっぱいかいて,思いっきり体を動かして,とても楽しい大会になりました。 |
|