![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:109 総数:696683 |
調理実習
今日は2組が野菜いためを作りました。
野菜の切り方が難しく,試行錯誤していましたが, みんなで協力して上手に切ったり炒めたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習(2)
おいしい野菜いためができました。
「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() 調理実習(3)
他のクラスに比べて慎重に味付けをしていたのが印象的でした。
満足できる味に仕上がったようです。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・こぎつねちらし(具)・ほうれん草のおかか煮・みそ汁・きざみのり 「こぎつねちらし(具)」は砂糖・しょう油を入れただし汁に油揚げ・椎茸・人参を煮て最後に米酢を加えて仕上げました。 スープンを使ってごはんに混ぜておはしで頂きました。 「みそ汁」は京都の京北地域で作られた「京北みそ」を使いました。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・カレーうどん・かまぼこと小松菜のいためもの・みかん 「カレーうどん」は鶏肉・油揚げ・玉ねぎ・わけぎが入っています。うどんは干しうどんを使っています。茹でるとざるいっぱいになり、しっかりともみ洗いをし、釜の中に入れて仕上げました。だしの旨味も一緒に味わいました。 京都タワー・錦市場見学(1)
3年生は今日,京都タワーと錦市場へ社会見学に行きました。生憎の雨天でしたが,みんなの気分は最高潮。元気いっぱいに学校を出発しました。
![]() ![]() ![]() 京都タワー・錦市場見学(2)
まずは京都タワーに到着しました。エレベーターで屋上まで上がります。エレベーターは金の内装のものと,銀の内装のものがありました。それぞれエレベーターの中身や,どんどん上がっていく高度の表示を見て,わくわくしています。
![]() ![]() ![]() 京都タワー・錦市場見学(3)
さぁ,いよいよ展望台に着きました!どんな景色が待っているのか楽しみです!!
![]() ![]() ![]() 京都タワー・錦市場見学(4)
展望台では雨のため,遠くの景色を見ることはできませんでしたが,近くの建物や道路はよく見えました。遠くの景色は,天井に設置されているパネルを見ながら,学習をします。学校から持ってきた地図と照らし合わせながら,京都タワーは京都市のどのあたりにあるのか,どっちの方向に山があるのかなどを確認していきました。
![]() ![]() ![]() 京都タワー・錦市場見学(5)
先生と一周くるりと展望台を回った後は,それぞれ自由に展望台の中を見て回りました。展望台の望遠鏡は自由に覗くことができます。望遠鏡からは京都駅近くのヘリポートや新幹線の様子なども見られました。みんなで交代しながら,楽しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() |
|