京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:91
総数:1162239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン!!

 6月11日(木)10時〜11時に,イオン京都五条店でPTA有志が,「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の店頭PR活動を行いました。

 キャンペーンにご協力いただき,レシートを投函してくださった皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行5 工場見学

グリコの歴史を聞いて、いよいよ工場見学です。(残念ながら、工場内は写真撮影禁止です)
見学楽しんできまーす!
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行3

新神戸について、観光バスに乗り換えました。
ポツポツと雨が降っていますが、子どもたちはとっても元気です!
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行2

画像1
新幹線に無事、乗車しました!
一路、新神戸へ。
今日は「グリコピア神戸」に行って活動してきます。

小学部6年生 修学旅行1

小学部6年生,全員集合!

出発式をして,京都駅構内に入りました。駅のホームでわくわくしながら新幹線をまっています。


画像1
画像2
画像3

平成27年度 通学懇談会

 本日,PTA学年委員会主催の通学懇談会が行われました。
 40余名の保護者の皆様の参加がありました。
 全体の挨拶の後,スクールバス1号車〜5号車,自主・自力通学と,6つのグループに分かれて,子どもたちの通学について話し合いをしました。
 事前アンケートの質問に応えたり,バスの中の様子を訊いたりと,和やかな雰囲気の中,あっという間に時間が過ぎてしまいました。

画像1

中学部居住地域ユニット「右京スペシャル」

 太秦にある三菱自動車のエンジン工場に見学に行ってきました。
 ビデオを見た後、イヤホンをつけ、係りの方のお話を聞きながら、広い工場を回りました。
 ロボットがエンジンを運んでいるところを見て、「すごい!」。
 事前に練習した挨拶やインタビューも、上手くできました。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテンの取組を始めました。

 花と緑あふれる学校推進事業の「緑のカーテン」の取組が今年度も始まりました。
本日,高等部の生徒が職員室横などにゴーヤと朝顔の苗を植えました。その後,2階からたらしてあった網を苗の前にかぶせ、苗が網にからみやすいようにしました。これからつるが伸びて,きれいな花が咲き,実がなるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜

 五感ユニットは嵐電嵐山駅から,野々宮神社へ行きました。
 風を感じたり,笹の音や木漏れ日を見てのんびり散歩しながら天竜寺を歩きました。

 エンジョイグループは竹の道を抜けて新緑と見晴らしの美しい亀山公園へ!

 そして最後はみんなで合流,ハイポーズ!!

画像1

中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜

 午後は3つのグループに分かれてのグループ別活動です!
 「レッツ★トライ」グループは、野宮神社に行って、修学旅行にみんな無事で行けるように、お願いしました。
 京福嵐山駅の観光案内所にも行って、インタビューしました。
 今度、バリアフリー新聞を作ります。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 中学部修学旅行(〜3日)
ボランティア養成講座
7/2 小学部学校間交流(大枝小学校)
精神科健康相談
7/4 PTA感謝の集い

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp