|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:60 総数:824033 | 
| 本の選書会
体育館に,いろいろな種類の本がならびました。 それを見るだけで,子どもたちはとっても嬉しそう♪ 買ってもらいたい本を選ぶために,真剣にまわっていました。 人気の本は,しおりがいーっぱいはさまっています!!    なかよし学年遊び♪外遊び♪
外遊びの子どもたちは,汗をいっぱいかいて帰ってきました。   なかよし学年遊び♪中遊び♪
今年初めてのなかよし学年遊びでした。 5年生のお兄さんお姉さんと,楽しい時間を過ごせたようです。    楽しいプール   まずは水慣れ,そしてバディで色々な浮き方にチャレンジしました。 最後はバディの手を取って引っ張る「ひきふね」という泳ぎ方をしました。 中には強く引っ張ってもらって,速いスピードを楽しむ子もいましたよ。 大きな紙で   大きな紙(古新聞など)を,切ったり貼ったり,ねじったり丸めたり,折ったりつなげたりして,自由にもの作りを楽しむという学習です。 子ども達は,一人で集中して作品を作る子もいれば,何人かで大きなものを作っている子もいました。 作っていく中で,どんどんアイデアが出てきて,どんどん姿が変わっていく作品もあり,見ていてとても楽しそうでした。 本を選ぼう   体育館にいっぱいの本が並び,子ども達が本の間を歩いて回りました。 どの本にしようか,あれもいいな,これも面白いな,迷う声があちこちで聞かれました。 そして一冊心に決めると,手にした画用紙の大きなしおりを本に挟みました。 自分の選んだ本が学校に置いてもらえるといいですね。 アレックス先生の読み聞かせ
 25日の昼休みにアレックス先生の読み聞かせがありました。 今日の絵本は,「Tiny Boppers」です。絵本を読み進めるうちに楽しく数字の1〜10を学習できます。中学年の子どもたちは,アレックス先生との掛け合いも言葉を理解しているようにうまくやっていました。 次の読み聞かせも楽しみですね。    なかよし学年遊び
今日の中間休み『なかよし学年遊び』を行いました。ふだんあまり遊ぶことのない異学年の子どもたちでグループをつくり,上の学年の子がリーダーシップをとって集団あそびをしました。運動場いっぱいに広がって楽しそうに遊んでいました。    大なわ大会♪
運動委員会の企画により,大なわ大会が行われました。 白熱の戦いでした! 結果は明日発表かな!?子どもたちは,楽しみにしています。  水えい学習
水えい学習が始まっています。 今日はバタ足のやり方をマスターするために,がんばって練習しました。 まだ少し水は冷たいですが,どの子も一生懸命に取り組んでいます。    | 
 | |||||||||||||