京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:25
総数:533757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 修学旅行13

17時過ぎに帰校し,到着式をしました。
出発前は2日目の天候が心配でしたが,とても天気に恵まれ全てのプログラムを全員元気に終えることができました。
存分にたのしめることができ,思い出に残る修学旅行になりました。
また,学校にはたくさんの保護者の方がお迎えに来られていて,子どもたちも安心した表情をしていました。ありがとうございました。
画像1
画像2

自分のアサガオの花の色は・・・

画像1画像2画像3
咲き始めたアサガオの花の色を観察して,ワークシートに色を塗りました。植木鉢に2本植えたので違う色の花が咲く子もいれば,同じ色の花が咲く子もいました。赤紫や紫,水色の花や,斑入りの花が咲いている子もいました。クーピーで自分の花の色と同じになるように頑張って色塗りをしました。花がいくつ咲くのかこれから数えていこうと思っています。

図工「いろいろなはこから」で楽しくつくったよ!

これまで1年生みんなで集めてきたたくさんの箱を使って,いろいろなものを作りました。
高く積み上げたり,並べたりして友だちと協力して作っていくことを楽しみました。
タワーのように自分の背よりも高く積み上げたり,公園や部屋,おうちやドミノなど思いついたものを一生懸命に作りました。最後は友だちの作ったものを見合って,片づけも上手にすることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行12

画像1
画像2
 昼食は食堂でカレーライス。
 歩きまわってお腹ぺこぺこなのか,無言で頬張っています!

6年 修学旅行11

画像1
画像2
画像3
 ケニア号に乗り,サファリパークを見学中!!

6年 修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 イルカショーも大人気のアトラクションです。
 手拍子や歓声でショーを盛り上げて楽しみました。

6年 修学旅行9

画像1
画像2
画像3
 アドベンチャーワールドでの活動の様子です。人気があるのはやっぱりパンダでしょうか。

6年 修学旅行8

画像1
画像2
 白浜アドベンチャーワールドに到着しました。これからは,グループで自由に回ります。

6年 修学旅行7

画像1
画像2
修学旅行2日目です。みんな元気です。
朝食をすませたら,アドベンチャーワールドに出発です。

はこのかたちをうつしたら・・・

画像1
画像2
画像3
 おうちの方からたくさんの箱を準備していただいて,大きな段ボール3箱になりました。ありがとうございます。
 その箱を使って,たくさん遊び,箱の形の学習が進みました。
 箱のかたちを写し取っていろいろな絵やもようを作っている様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/2 個人懇談会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp