![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475967 |
2年 『書写』![]() ![]() 正しい座り方をし,とめ・はね・はらいに気を付けてかたかなを書きました。 これからも字をていねいに書いていきたいと思います。 5年体育「水泳」![]() ![]() ![]() 6年〜6年、水泳はじめました!
今年初めての「水泳学習」を行いました。
準備運動や水慣れ方法などを確認しました。 そして「今、どれぐらい泳げるのか」を調べるために記録を取りました。 水泳学習の最後には、今日の記録を上回れるように練習していきます。 ![]() ![]() ![]() 明日は選書会です
6月17日 水曜日 おはようございます。今日も暑い日に
なりそうです。1年生が育てているあさがおも大きくなって きました。明日は選書会が行われます。保護者の方も 体育館に来て本を選んで頂けます。時間は9時から 12時30分までです。 都合がつけばご来校ください。お待ちしています。 ![]() 2年 図書委員の読み聞かせ
あじさい読書週間の取組の一つで,図書委員会による読み聞かせがありました。
紙芝居や絵本を読んでもらい,本の世界に引き込まれていました。 あじさい読書週間を機にどんどんと本を読んでほしいと思います。 ![]() ![]() 2年 和(なごみ)献立![]() さばの梅煮・万願寺とうがらしのおかかに・みそしるです。 さばの食缶には梅の種も入っていて,なにこれ!と驚いていました。 みそ汁もだしのうまみがきいていて,とてもおいしかったです。 2年 国語『かんさつ名人になろう』![]() ![]() ![]() これからメモをもとに記録文にしていきます。 和食
一汁二菜のおいしい和み献立をいただきました。
![]() 図書委員会 〜あじさい読書週間の取り組み〜![]() ![]() ![]() 和み献立
6月16日 おはようございます。今日は曇っています。午後に雨がふりそうです。
今日の給食は和食で「和み献立」の日です。味わって食べたいと思います。牛乳が出ませんので,お茶を持たせてください。 ![]() |
|