京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up3
昨日:88
総数:622633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 入学届受付 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火) 就学時健康診断 令和6年11月14日(木)13:30〜 右下の「入学届の受付について」をお読みください。

4年 自転車教室

 今日は,安全な自転車の乗り方を習得するために自転車教室が行われました。伏見警察から来ていただき,正しい自転車の乗り方をていねいに教えていただき,運動場に作られた道路を走行しました。
 たくさんのボランティアの方・保護者の方にも来ていただき,手とり,足とり,子どもたちを交通事故から守るために炎天下の中,お世話になりました。
 自分たちの乗り方を振り返るよい機会になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

1年 笹の葉

画像1
昨日,森林総合研究所から笹の葉をもらいました。とても立派な笹の葉です。
笹は,北校舎入口にあります。みんなの願いを書いた短冊や七夕飾りをたくさん飾りたいと思います。

1年 ついに朝顔の花が咲きました!

画像1画像2
毎日水遣りをしていたので,朝顔の花を見つけたときは大喜びでした!
つぼみがついている子も多いです。
早く花が咲くといいですね。

とじこめた空気や水

画像1
画像2
画像3
理科の「とじこめた空気や水」の実験で水ロケットをしました。
水の量を変えて,どれが一番よく飛ぶか?
みんな水に濡れながら,とても楽しそうでした。

水ロケットの後は,空気と水の力で小さなボールを浮かせる実験もしました。
空気や水のすごい力を知ることができました。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
 6月24日(水)二時間目に給食室から出火したという想定で避難訓練をしました。
 給食室から出火すると,西校舎の3・4年生が運動場に避難するには学校の外に出て御陵参道を通らなければなりません。全員が避難するまで18分4秒かかりました。
 3・4年生を待つ間,運動場に早く避難してきた他の学年の子ども達に,避難する時にハンカチで口や鼻をおおう意味を尋ねました。いつもは高学年を指名するのですが,2年生を指名しました。6月生まれの3人がみんなの前で自分の考えを発表してくれました。
3人とも,自分の考えをしっかりと発表できて立派でした。
 全員が避難し終わってから,伏見消防署南浜出張所の消防士さんからお話をしていただきました。
 消防署の方は,訓練終了後も休み時間が終わるまで待機してくださいました。子ども達と優しくかかわっていただき,ありがとうございました。

はぐくみ委員研修会

画像1
 6月23日(火)午前9時20分から,ふれあいサロンで伏見中支部のはぐくみ委員さんの顔合わせと研修会が行われました。
 研修会では,歯科医師の白石先生に「〜子どもの健やかな未来のために〜家庭でできる歯育てからの身体と心の健康増進」というテーマでお話をしていただきました。
 不定愁訴の原因が,歯のかみ合わせに原因がある場合もあることや普段の何気ない癖が長期にわたると姿勢(身体のゆがみ)に影響すること等,分かりやすく説明してくださいました。

6月 たてわり遊び

画像1
画像2
 6月のたてわり活動を行いました。今年度2回目の活動でしたが,まだ自分の活動教室が覚えられず迷子になっている子も少しいました。次は,迷わずに行けるかな?
 
 今日のたてわり活動は「たてわり遊び」です。学校で異学年の人と遊ぶことは珍しいことなので,少し照れくさそうな子もいましたが,時間が経つにつれて笑顔がふえてきました。

 7月のたてわり活動は「なかよし校内ラリー」です。今年度からの新しい取組です。
月1回のたてわり活動を通して,桃山小学校みんなの仲が深まっていけばいいなと思います。

プールでの学習

画像1
画像2
晴天の下,プールで水遊びの学習をしました。
だるま浮きやけのび,バタ足などを学習しました。
できる事をどんどん増やし,楽しんでプールでの学習をしてほしいと願っています。

6月の集い

画像1
 6月22日(月)2時間目,体育館で呉竹総合支援学校の子ども達と一緒に「6月の集い」を行いました。これは毎年行っている行事で,歌を歌ったりゲームをしたりして楽しく交流するものです。
 事前に,体育館の入り口には段差があるので,体育で使う踏切板でスロープを作り,車いすでも入りやすくしました。
 これからの未来を創る子ども達に,誰もが過ごしやすい社会にする必要があること,障害には生まれつきのものと事故や病気・ケガなどでなるものがあること等,短い時間でしたがお話の中でふれました。

4年  ツルレイシの成長

 ツルレイシが太陽の強い陽ざしと恵みの雨によって,まきひげを出し,すくすくと育っています。今日は,花壇で観察しました。次回の理科までにどれくらいのびているかを観察するために,しるしをつけておきました。
 春に満開だったハナモモが桃の実をつけていました。少し赤くなっている実もあり,「食べられそう。」と声があがっていました。
 春から夏へと季節が変わっていく様子を植物の観察で行いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 4年自転車教室(午前中) Kタイム 完全下校14:10
6/26 4年河川レンジャー出前授業
6/27 自転車教室(10:00〜)
6/29 学校公開日 クラブ活動
7/1 4年国際理解授業 フッ化物洗口
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp