京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up20
昨日:53
総数:820688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家 32

マリンランドの水族館からヒトデを一人に一匹,持ってきていただきました。
ヒトデを触ったり,ヒトデの不思議な動きを観察したりしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 31

志摩マリンランドの方から,海や海の生き物についてお話を聞かせていただきました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 30

今日は「田尻浜」で磯観察をします。まずはクラス写真を撮りました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 29

磯観察が始まります。
海から吹く風が気持ちよさそうです。
画像1
画像2

みさきの家 28

磯観察に出発〜!子どもたち,いい顔していますね!
画像1
画像2

みさきの家 27

2日目を元気にのりきるに
朝ごはんが大切!
ということで
みんなで楽しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 26

一緒に活動している竹田小学校,山階小学校と合同の「朝の集い」です。
それぞれの校歌を歌い,学校紹介をしました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 25

おはようございます。今朝もよい天気です。
活動二日目が始まりました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 24

今晩は,女子がテントに,男子がバンガローに寝ます。
おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 23

班ごとに振り返りをしたあと,係の振り返りをしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 ALT5年  10:00〜移動図書館   選書会  なかよし学年遊び(中間休み)  放課後まなび教室
6/26 児童朝会  トイレ清掃
6/29 ALT6年  芸術鑑賞教室(1・2校時…5組・1〜3年,3・4校時…4〜6年)
6/30 読み聞かせ(図書室)  4校時授業(6年1組のみ5校時授業)  スクール・カウンセラー来校
7/1 L昼休み  フッ化物洗口  学校保健の日  PTA社会見学(PTA教養委員会)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp