京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:17
総数:186815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマーキャンプNo.7 班別活動その2

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,夕食後に,キャンプファイアのスタンツを各班で考えました。他の班に知られないように,こっそり相談しました。キャンプファイアが楽しみです。

サマーキャンプNo.6 夕食

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,親水広場からもどって,お風呂に入りました。その後,食堂で夕食をいただきました。


修学旅行No.17 解団式

画像1画像2
 6月23日(火)〜25日(木)に,三期(8・9年生)生徒が,東京方面に修学旅行に行きました。
 6月25日(木)第3日目,予定通り京都駅に到着しました。この解団式を終え解散となります。生徒たちはこの3日間で数多くの経験を積み,確実に成長しました。明日からの学校生活や将来に大いに役立てて欲しいと思います。
 保護者の皆様には,準備など様々な面でお世話になり,ありがとうございました。

サマーキャンプNo.5 親水広場にて

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,昼食後,親水広場付近の川で,生き物を探しました。ゴリやサワガニなどを見つけました。

サマーキャンプNo.4 昼食タイム

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,冒険の森での活動の後,親水広場に移動し,お弁当を食べました。班毎にいただきました。とっても美味しかったです。

サマーキャンプNo.3 冒険の森

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,班別活動の後,冒険の森でフィールドアスレチックを楽しみました。少し難しいことにも挑戦しました。

修学旅行No.16 班別行動

画像1画像2画像3
 6月23日(火)〜25日(木)に,三期(8・9年生)生徒が,東京方面に修学旅行に行きました。
 6月25日(木)第3日目,班別行動でのいろいろなミッションを終え,無事東京駅に帰ってきました。予定通りの新幹線で京都に向かいます。

サマーキャンプNo.2 班別活動

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,入所式の後,研修室に移動して,班別活動を行いました。班の目標・班の係・キャンプファイアの出し物について話し合いました。

サマーキャンプNo.1

画像1画像2
 6月25日(木)〜26日(金)に,3〜6年生が,サマーキャンプで花背山の家に行きました。
 6月25日(木)第1日目,花背山の家に到着後,入所式をオリエンテーションホールで行いました。児童代表の言葉・山の家の先生の言葉・一緒に活動する宕陰小学校の校長先生の言葉がありました。

修学旅行No.15 退館式

画像1画像2
 6月23日(火)〜25日(木)に,三期(8・9年生)生徒が,東京方面に修学旅行に行きました。
 6月25日(木)第3日目,お世話になったホテルで退館式を行いました。この後,一旦東京駅に戻り,都内班別行動に移ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp