京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:39
総数:650447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年生のページ あじさい

6月23日(火)
図画工作の時間に「よくみてかこう」を学習しています。今日は,あじさいを描いていました。あじさいを細かい部分までよく観察していました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

6月23日(火)
久しぶりの晴れの朝をむかえました。子ども達も元気に登校しています。
画像1
画像2

今日の里むすめ

6月23日(火)
朝からすっきりと晴れています。久しぶりの晴れで,里むすめも気持ちよさそうです。
画像1
画像2
画像3

図工部の作品 ひまわり

6月22日(月)
パスでひまわりを描き,絵の具で色を塗りました。
画像1
画像2
画像3

部活動

6月22日(月)
今日は,3つの部活動が活動しています。写真の様子は,サッカーが「1対1練習」バレーボール部が「サーブ練習」図工部が「ひまわり」を描いています。
画像1
画像2
画像3

クラブ

6月22日(月)
今日は,クラブの日です。各クラブともに活発に活動していました。写真は,運動クラブの二人三脚リレー,伝統クラブのすごろくゲーム,野外クラブのいかだ作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ ふりかえり

6月22日(月)
理科の時間に「メダカの誕生」を学習しています。今日は,学習のまとめプリントをしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月22日(月)
今日の給食の献立は,「麦ご飯」「いものこじる」「ほうれん草のごま煮」「鶏肉のさっぱり煮」「牛乳」です。
画像1

3年生のページ マンホールのなぞにせまる

6月22日(月)
算数の時間にマンホールは,なぜ円の形をしているのかをみんなでかんがえていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 水遊び

6月22日(月)
今年度,初めての水泳学習です。今日は,昨年度,学んだ学習のルールの確認等をしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 放課後まなび教室
6/25 水泳学習開始 食育3ー2
6/26 放課後まなび教室
6/28 交通安全伏見区民大会
6/29 自由参観日 ダイヤ集会 クラブ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp