![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:138 総数:934025 |
1年生 リレー大会
運動場の状態が悪かったですが,なんとかリレー大会が出来ました。
みんなで準備運動をしています。 ![]() 2年生 春の遠足18「帰り道…」
さて,あとは帰るだけです。
たくさんの階段をひたすら下って行きました。電車の中では,さすがに疲れた様子でした。おうちの人に,どんなことをしたのかたくさんお話して来てくださいね。お疲れ様です。 ![]() ![]() 2年生 春の遠足17「どんな景色が見えるかな?」
展望台に着きました。
「学校はどこにあるのかな。」 「あの鉄橋はさっき電車で通ったな。」 「結構高いところまで登ってきたんだなぁ…」 いいお天気で,遠くまで見渡すことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足16「展望台へ」
レクリエーションセンターで思いっきり遊んだ後は,展望台へ向かいます。途中,また竹やぶの中を通ります。
「さっきは気付かなかったけれど,たけのこがこんなにいっぱいあったんだね。」 「食べたいなぁ…」 いつでも新しい発見がありますね。 ![]() ![]() 2年生 春の遠足15「レクリエーションセンターにて4」
遊具での遊びに満足して,今度は自分たちで集まって鬼ごっこを始める子もいました。一度ももめることなく,譲り合い,順番を守って,最後まで楽しく遊ぶこともできました。さすが2年生,素晴らしいです!
![]() ![]() 2年生 春の遠足14「シロツメクサがいっぱい2」
気付けばシロツメクサの冠教室が開かれていました。
他にも,見つけた草を使って,ひっぱり相撲を始める子たちもいました。 植物を使った遊びにも親しみました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足13「シロツメクサがいっぱい1」
お弁当の後は,またまた自由時間。遊具で遊ぶ子もいれば,一面のシロツメクサに夢中になっている子もいました。
「お花の冠を作ってみたかったんだ〜。」 「花束もできるよ。」 「かみかざりにもなったよ。」 ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足12「お弁当タイム!」
元気いっぱい身体を動かしたので,さすがにおなかがへってきましたね。
お楽しみのお弁当です。自分たちで上手に誘い合って,楽しくお弁当を食べました。どれもこれもおいしそうです。子どもたちはとても幸せそうな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足11「レクリエーションセンターにて3」
高い場所も,バランスのとりにくい場所も,なんのその!
たくましくなりましたね。 ![]() ![]() ![]() 百葉箱!?![]() |
|