![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:78 総数:671125 |
6年 蜂ヶ岡中学校 出前授業その3
二つ目のゲームは,動物のカードを持って歩き,友だちと出会ったところでジャンケン,勝った方が「Do you have a ○○?」と聞き,相手が持っていればそのカードをもらえて,たくさん集まった人が勝ち,というものでした。このゲームをするころにはすっかりと慣れて,たくさん英語を話していました。
今日の出前授業で,少しは中学校の授業の様子を感じることができたのではないでしょうか?中学校に行くのが楽しみ!と思ってくれたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 6年 蜂ヶ岡中学校 出前授業その2
英語の先生が動物の名前を言います。机の上にある場合は「Yes,I have.」といってカードをとる。ない場合は「No,I don‘t」と言うルールでした。どのクラスも大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 6年 蜂ヶ岡中学校 出前授業その1
今日は6年生の各クラスに,蜂ヶ岡中学校から出前授業ということで,英語の先生が来て下さいました。最初子どもたちは少し緊張しているようでしたが,授業が始まると,だんだん慣れてきて,発表もしていました。
今日の学習は,まず動物を英語で確認し, 次に「Do you have a dog?」 「Yes,I do.」「No, I don‘t」 というフレーズを教えてもらいました。このフレーズを使って,カード取りや,友だちとのやり取りをしました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家説明会
5年は学級別懇談会が終了後,トレーニングルームで,9月11日(金)〜14日(月)の日程で行く宿泊学習花背山の家の説明会を行いました。
主な活動や持ち物について等話をしました。先ですが,ご準備早い目によろしくお願いします。相談したいことがありましたらご連絡ください。 ![]() 5年生 参観
5年生の参観の様子です。
1組は算数で,式のまとまりについて 2組は社会で,あたたかい土地の暮らしについて 3組は理科で,メダカについて(観察)学習しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 参観
4年生の参観の様子です。
1組は道徳で,本当の親切について 2組は総合で,ごみについて 3組は道徳で,環境について考えました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 参観
6年生の参観の様子です。
1組は国語で,同音語について 2組はスチューデントシティの事前学習 3組は道徳で,気配りについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 参観![]() 算数で計算をしたり,国語で文作りやひらがなの学習をしました。 3年生 参観
3年生の参観の様子です。
国語でお気に入りの俳句を見つけました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 参観![]() ![]() ![]() 算数で,筆算や数え棒を使った計算を頑張りました。 |
|