![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475966 |
真夏日
6月10日 おはようございます。今日は気温が30度まで上がり真夏日になりそうです。体調を崩さないように気をつけてください。
今日から低学年が水遊びを行います。水着等の用意をお願いします。 ![]() 6年〜走り高跳び大会
体育「走り高跳び」のまとめの学習で、「走り高跳び大会」を行いました。
これまでの学習の最高記録基準にグループ分けをし、失敗するまで記録に挑戦しました。 どのグループも真剣に挑戦し、楽しんで跳んでいました。 ![]() ![]() 2年 校区探検に行きました。![]() ![]() 今回は,東長方面でした。 お店や施設などさまざまなものを見てきました。 次は,どんなものが見つけられるかな? LED照明
昨日から,体育館の水銀灯をLED照明に交換しました。LED照明になり,体育館はとても明るく,球切れの心配もないので喜んでいます。
![]() ![]() 登校
6月9日 おはようございます。今日は午前中を中心に雨が降ります。車に気をつけて登校してください。
![]() 4年生 給食大好き
4年生のみんなは給食の時間とっても楽しく過ごしています。
この日も凍ったプリンを片手ににこにこでした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 給食大好き第2弾
給食大好き4年生はこの日のメロンパンもペロリ。
いつもおかわりしてくれる頼もしいあなた。 4年生は元気モリモリです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「ゆでいも」上手に 作れました!![]() ![]() ![]() 教室があちこちで,移動が大変だったかと思いますが,たくさんのご参観をいただき,どうもありがとうございました。子どもたちも見てもらえて嬉しかったと思います。 写真は家庭科でゆでいもを作った写真です。じゃがいもの皮を包丁でむくという作業は大変ハラハラしましたが,お家の方にも一緒に見ていただき,子どもたちも頑張りました。出来上がりも美味しくできてよかったです。またお家でもぜひチャレンジしてください!ありがとうございました。 楽しさと たくさん学んだ 山の家![]() ![]() ![]() “温故知新”のめあてに向かって1日1日を楽しみながら,大切な学びをしました。 その時のことを思い出すと「また行きたい」という気持ちにもなるようです。 キャンプファイアーで歌った曲を口ずさんだり,仲良くなった友達と話をしたり・・・そんな姿を見ていると,とても嬉しくなります。 山の家では,3つの約束(5分前行動,来たときよりも美しく,お互いに挨拶をしましょう)を意識して行動しました。山の家で気付いたこと,変わったことをこれからの学校生活でも大切にしていきたいと思います。 6年〜みんなで考えを出し合いました!
1時間目「算数」
分数÷分数の計算の方法を、図を使って考えました。 いろいろな考えを前に出て発表して、みんなで解決していきました。 本当によく頑張ってくれました。 2時間目「道徳」 「誠実」とは何か。どんな行動なのかを「手品師」という物語から考えました。 心のゆれ動きや決断した思いなど、よく考えていました。 学習を生かして、誠実な行動をとってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|