![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457951 |
体育:フォークダンス![]() ![]() ![]() 今日は,かけ声も入り,踊りも分かりやすいロシアの民踊『タタロチカ』に挑戦しました。 みんなで円になって踊るフォークダンスは,踊りに慣れてくるとどんどん楽しくなってきます。今日の体育でも,初めてにもかかわらず,最後には大きく元気なかけ声とともに楽しく踊り終えました。 演劇鑑賞会(3) 5日
退場の時は,劇団の方が子どもたちを見送ってくださいました。子どもたちは,「ありがとう」と声をかける子が多くいました。また,握手したり,ハイタッチをして自分の思いを伝える子もいました。
文化的な体験は,豊かな心をはぐくむ上で大切だと改めて感じました。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞会(2) 5日
続きがどうなるのかを楽しみにしていた子どもたち。劇が始まると,舞台にくぎ付けです。主人公が悪い人を相手に戦う場面では,主人公の応援を精一杯する姿が見られました。「嘘つきってなんだろう。正直ってなんだろう」というテーマで話が創られており,考えさせられる面白いお話でした。
この鑑賞会には,PTAから援助をいただいております。いつも,ありがとうございます。 ![]() ![]() 演劇鑑賞会 5日
5日の3,4校時演劇鑑賞会が行われました。「てんぐのろくべぇ」というお話でした。劇団員のなかには,朱二校の卒業生もおられ,素晴らしい演技を見せていただきました。子どもたちは,主人公と登場人物の演技に引き込まれ,あっという間に第1幕が終わりました。
![]() ![]() ![]() 救命救急研修 4日![]() ![]() ![]() ほんばがでたよ
あさがおすくすく育っています。
![]() ![]() てつぼうあそび![]() ![]() 安全マットの設置 4日
鉄棒の下にも安全マットを本日設置しました。PTAの予算によるものです。早速,昼休みに利用して遊ぶ姿が見られました。
PTAからのご配慮心より感謝いたします。 ![]() ![]() 安全マット設置 4日
うんていの下にセーフティマットを設置しました。PTAの予算から子どもの安全を守るためにいただいた費用で設置できました。
約束を決めて,安全に使いたいと思います。ありがとうございました。 ![]() 避難訓練 4日
2時間目に避難訓練を行いました。家庭科室から出火という想定で避難を開始しました。避難の放送が流れてから,3分30秒で全員が避難を完了しました。
1年生も初めての避難訓練でしたが,真剣に取り組むことができていました。 お・・・おさない は・・・はしらない し・・・しゃべらない も・・・もどらない (て)・・・ていがくねんゆうせん の約束では「しゃべらない」に課題を残しました。課題を意識して訓練を重ねる中で,より安全に避難できる力をつけていきたいと考えています。 ![]() |
|