京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:17
総数:186806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 社会科インタビュー

画像1画像2画像3
 3年生は社会科の「のこしたいもの,つたえたいもの」の学習で,松上げについて勉強をしています。19日(金)に,広河原へ松上げに関するインタビューをしに行きました。
 江戸時代から続く松上げは,人々のどのような工夫や努力で現在まで続いているのかを聴きました。受け継ぐ人の確保や,技術を受け継ぎ,引き継がせることなど,様々なお話を聴きました。
 地域の宝物である松上げのことを学習し,それを全国へ広めるために,花背学習(総合の学習の時間)でPRする方法を学んでいきます。

縦割り活動の振り返り

画像1画像2画像3
 6月2日(火)1時間目に,赤組・青組・黄組に分かれて縦割り活動の振り返りをしました。
 各色で,「縦割り活動をした感想」や「実はこんなドラマや深イイ話がありました」「リーダーはこんなところがすごかった!」などの話し合いをしました。
 その後,みんなのリビングで交流しました。

みんなが一丸となった運動会

 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 赤組・青組・黄組それぞれの組が協力し,みんなが一生懸命頑張って素晴らしい運動会になりました。
 保護者の皆様・地域の皆様,ご来校・ご声援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

運動会No.21:閉会式

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 『全員リレー』に引き続いて,閉会式を行いまいた。
 成績発表が行われ,赤組が優勝しました。校長先生よりトロフィーの贈呈と講評がありました。引き続いて,体育委員会副委員長の言葉がありました。

運動会No.20:全員リレー

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 『台風の目』の後,少し休憩をはさみ,『全員リレー』を行いました。
 1年生の一生懸命の走りから,7・8・9年生の力強い走りまで,チームの思いをバトンに託し,一丸となってつないでいくことができました。全員で8周,800mを走りました。4人が50mを走り,それ以外の選手は100mを走りました。走る順番は,はじめは50mの選手,続いて100mの選手が学年に関係なくアンカーまでバトンをつなぎました。選手の順番をどのようにするか,各色が作戦を考えました。

運動会No 19:台風の目

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 借り物競走に引き続いて,プログラム15番『台風の目』を行いました。
 二人ペアとなり,1本の棒を持ち,気持ちをそろえて,走ったりまわったりしました。くるくる回るとき,外側の人が飛ばされそうになりましたが,内側の人がしっかり支えました。各ペアの協力が勝利のかぎになりました。1年生から9年生まで力を合わせてがんばりました。

運動会No.18:借り物競走

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 プログラム14番全学年による『借り物競走』を行いました。
 コースの途中に置かれている封筒から一つ選び,中のカードに書かれているものを探します。いち早く見つけてゴールするために,会場のみなさんに協力していただきました。みなさん快く貸していただいたり,参加していただいたりしました。ありがとうございました。
 カードに書いてあったのは,つぎのようなものでした。
 『○○先生におんぶしてもらってゴールする』『○○先生と手をつないでゴールする』『帽子をかぶった人を2人連れてゴールする』『保護者席から水筒を2つ借りてくる』『○○先生とサッカーボールをけりながらゴールする』など・・・

運動会No.17:グラウンドゴルフリレー

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 5〜9年生の『ロック・ソーラン』に引き続いて,プログラム13番,PTA・体振・教職員による『グラウンドゴルフリレー』を行いました。
 各チーム10人が力を合わせ,リングの中にゲートボールを入れてリレーしました。スティクをもって走りました。

運動会No16 :ロックソーラン

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を行いました。
 午後の部のトップは,プログラム12番,二期・三期(5〜9年生)の団体演技『ロック・ソーラン』でした。
 昨年の一期の『ソーラン節』に影響されたのか,3年ぶりに『ロック・ソーラン』を演じました。今回のソーランは三期の8年生・9年生がふりつけ指導のほとんどを担当して踊りを完成しました。ダイナミックな演技を披露してくれました。

運動会No.15:昼食タイム

画像1画像2
 5月30日(土)晴天の下,第9回花背小中学校運動会を挙行いたしました。
 午前の部が終わって,昼食タイムになりました。みんなのリビングで,友だち同士でお弁当を食べている子や,お家の人とお弁当を食べている子など様々でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp