京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up10
昨日:89
総数:429812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

ゴミ0清掃〜森前公園〜

画像1
 5月28日(木)ゴミ0清掃の日。
 4年生は,地域の森前公園の清掃を任されました。
 日頃から地域の方のご尽力によりきれいに整えられている公園ですが,子どもたちは,雑草や落ち葉,落ちているゴミを一生懸命拾っていました。
 みんなが使う公園,みんなできれいに保ちたいものです。

校区探検

画像1画像2画像3
 5月27日(水)今日は生活科の授業で校区探検に行ってきました。
 探検ルートは学校の南側。
 西新道錦会商店街〜たかつじ橋〜ちびっこ広場〜ひのき公園を通って帰ってきました。
 「いつも通ってる道だけど,こんなお店があるなんて知らなかった。」という新しい発見がありました。知っているようで,知らないことがたくさんある自分たちの町。
 地域の暮らしに関心をもち,自分たちの生活を広げようとする態度を育てることが学習の狙いの1つでもあります。
 今回の探検で学んだことは記録に残してこれからの学習に活かしていきます。

レオ=レオ二さんの本を読もう

画像1
 2年生の学習内容の1つに「スイミー」があります。
 レオ=レオニさんはスイミーを書いた作者で,他にも多数本を執筆しています。
 子どもたちに,学習前からレオ=レオニさんの世界を味わってもらいたいと考え,教室前に特別コーナーを設けました。
 置いてある人形も本の中の登場人物の1人です。
 これからみんなで少しずつ読み始めていきたいと思います。

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 5月27日(水)中京警察署交通課の方に来ていただき,自転車教室が開かれました。
 始めは学科試験。道路での交通ルールや道路標識についての問題にチャレンジしました。
 次に,実際に自転車に乗る実技試験。運動場に作られた道路や,ジグザグコースなどに挑戦しました。
 交通ルールを守り,安全に自転車を運転する方法などを教わりました。
 「自分の命は自分で守る」という意識をもち,正しく安全に自転車に乗ってほしいと思います。

5月24日 日曜参観 演劇鑑賞教室

画像1画像2画像3
 3・4時間目は,演劇鑑賞教室を行いました。劇団「風の子 関西」のみなさんにお世話になり,劇「モンゴルの白い馬」を鑑賞しました。
 迫力のある演技や音楽を間近で鑑賞することができ,子どもたちにとっても貴重な体験となりました。

5月24日 日曜参観 その5

画像1画像2
 上の写真は6年「こんな友達 あんな友達」の授業の様子です。

5月24日 日曜参観 その4

画像1画像2画像3
 上の写真は,4年「声かけあって,いい仲間」,5年1組「相手の気持ちを考えて注意しよう」,5年2組「上手に気持ちを表して,友達といい関係を」の授業の様子です。

5月24日 日曜参観 その3

画像1画像2画像3
 2時間目,全校一斉に道徳の授業を行いました。これは,京都市内の全小・中学校で進めている「道徳教育推進月間」の一環として取り組んでいるものです。
 上の写真は,1年「あいさつ」,2年「あたたかい ことばかけ」,3年「四つの部屋」の授業の様子です。

5月24日 日曜参観 その2

画像1画像2画像3
 上の写真は,4年 算数「何倍でしょう」,5年 家庭「ひと針に心をこめて」,6年外国語「When is your birthday?」の授業の様子です。

5月24日 日曜参観 その1

画像1画像2画像3
 5月24日(日),本校の日曜参観を実施しました。当日は,多数の保護者・地域の方に参観していただきました。以下,その様子を紹介します。
 上の写真は,1年 算数「いくつといくつ」,2年 算数「長さ」,3年 算数「わり算」の授業の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 水泳開始,4年みさきの家
6/23 4年みさきの家
6/24 4年みさきの家
6/26 自由参観・引き渡し訓練
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp