![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:91 総数:1162265 |
小学部6年生 修学旅行1
小学部6年生,全員集合!
出発式をして,京都駅構内に入りました。駅のホームでわくわくしながら新幹線をまっています。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 通学懇談会
本日,PTA学年委員会主催の通学懇談会が行われました。
40余名の保護者の皆様の参加がありました。 全体の挨拶の後,スクールバス1号車〜5号車,自主・自力通学と,6つのグループに分かれて,子どもたちの通学について話し合いをしました。 事前アンケートの質問に応えたり,バスの中の様子を訊いたりと,和やかな雰囲気の中,あっという間に時間が過ぎてしまいました。 ![]() 中学部居住地域ユニット「右京スペシャル」
太秦にある三菱自動車のエンジン工場に見学に行ってきました。
ビデオを見た後、イヤホンをつけ、係りの方のお話を聞きながら、広い工場を回りました。 ロボットがエンジンを運んでいるところを見て、「すごい!」。 事前に練習した挨拶やインタビューも、上手くできました。 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテンの取組を始めました。
花と緑あふれる学校推進事業の「緑のカーテン」の取組が今年度も始まりました。
本日,高等部の生徒が職員室横などにゴーヤと朝顔の苗を植えました。その後,2階からたらしてあった網を苗の前にかぶせ、苗が網にからみやすいようにしました。これからつるが伸びて,きれいな花が咲き,実がなるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜
五感ユニットは嵐電嵐山駅から,野々宮神社へ行きました。
風を感じたり,笹の音や木漏れ日を見てのんびり散歩しながら天竜寺を歩きました。 エンジョイグループは竹の道を抜けて新緑と見晴らしの美しい亀山公園へ! そして最後はみんなで合流,ハイポーズ!! ![]() 中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜
午後は3つのグループに分かれてのグループ別活動です!
「レッツ★トライ」グループは、野宮神社に行って、修学旅行にみんな無事で行けるように、お願いしました。 京福嵐山駅の観光案内所にも行って、インタビューしました。 今度、バリアフリー新聞を作ります。 ![]() ![]() ![]() 中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜
嵐山ではまず、おしゃれなレストランでランチタイム!
![]() ![]() 中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜
嵯峨駅までトロッコ列車の旅です!あ、保津川下りの舟が 手を振ってくれてるよ!
![]() ![]() ![]() 中3校外学習〜嵐山散策、トロッコ列車でGO!〜
学校からスクールバスでトロッコ亀岡駅に向かっています!
![]() 小学部2年生 朝の個別課題学習
小学部2年生の朝の個別課題学習の時間にST(言語聴覚士)さんに様子をみてもらいました。
文字や数量の学習をしていますが,「文字を書くのと一緒に,”これは○○だね”と音声ものせていった方がいいですよ」とアドバイスを受けました。 ![]() |
|