![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430384 |
ふれあいタイム(1年生)![]() ![]() 動物とふれあえる時間を設定してくれました。 初めてうさぎやにわとりに触る子もいたようです。 とても楽しい休み時間でした。 あめのひるんるん(1年生)![]() ![]() ![]() 探しに行っています。 今日はあじさいを観察にいきました。 とてもきれいなあじさいが咲いていました。 あさがおがおおきくなったよ(1年生)![]() 中には,花が咲いた子もいました。 どんどんつるがのびて,毎朝の水やりも楽しそうです。 毛筆「土」横画の筆づかいに気をつけて 【3年生】![]() ![]() 子どもたちは力の入れ具合や,「とん,すう,とん」の始筆,送筆,終筆を意識して,「難しい」と言いながらも集中して学習に向かいました。 3回目の習字なので,「もう慣れた!」という子も出てきました。 これからも筆で文字を書くことを楽しみながら,学習していけたらと思います。 2年 水遊びの学習 スタート!![]() ![]() ![]() 水慣れの水位とは違い,子どもたちの胸あたりまで水があり, はじめは驚いていました。でも,少しずつ深さに慣れていき, 顔をつけたりふし浮きの練習をしたりしました。 安全に気をつけて,楽しく学習を進めていきたいと思います。 4年 体育「鉄棒」![]() ![]() 5年 外国語 1から20までの数え方
1から20までの数え方を楽しく学んでいきました。
![]() 6年 水泳学習![]() ![]() 5年 田植えを体験しました。
地域の方のご協力で,田植えを体験させていただくことができました。どろんこになりながらも,貴重な体験をすることができました。
![]() ![]() 2年 初めての絵の具![]() ![]() ![]() まず子どもたちはパレット,筆洗,筆など名前を知り,そのあと それぞれの使い方を確認しました。 初めての絵の具では,水の量を調整するのが難しそうでしたが, きれいな色で塗ったり描いたりできるように頑張る姿が印象的でした。 |
|