京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up4
昨日:29
総数:820701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家 7

土山サービスエリアで休憩です。たいへんよい天気です。今のところ高速道路も順調です。
画像1
画像2

みさきの家 6

レクリエーションの様子です。
まずは「なぞなぞ」で頭を柔らかくし
その次は「私は誰でしょうクイズ」。
盛り上がっています!

画像1
画像2

みさきの家 5

みさきの家に向かって出発進行です!
いってらっしゃい!!
画像1
画像2

みさきの家 4

出発前のバスの中の様子です。わくわく感が高まる一瞬ですね。
画像1
画像2

みさきの家 3

学校を出ていく子どもたちです。背中の荷物が重たそうですね。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2

たくさんの教職員でお見送りしました。子どもたちはうれしそうに出発しました。
画像1

みさきの家 1

今日から2泊3日で4年生がみさきの家に出かけます。
写真は出発式の様子です。みんな,どきどきした表情で式に参加していました。小学校に入ってから初めての宿泊学習になります。きっといろいろな経験をして,成長して帰ってくることでしょう。
画像1
画像2
画像3

読書の時間

 金曜日は,読書の時間があります。図書室でたくさんの本を読むことができます。
みんなの,大好きな時間です。
 2冊借りる練習もしました。2冊1週間借りられます。休み時間に返して借りることもできます。たくさんの本と触れあってほしいです。
画像1
画像2

修学旅行73 「おかえりなさい!」2

修学旅行から帰ってきた6年生の様子の続編です。たくさんの保護者の皆さんに迎えられて子どもたちはホッとしていたと思います。昨夜はきっとよく眠ったことでしょうね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行72 「おかえりなさい!」

6年生の子どもたちが帰ってきました!疲れたような顔の中にも満足気な,しあわせそうな表情をしていたのが印象的でした。「お昼のうどん,おいしそうだったね!」と声をかけると,どの子もにっこりしていました。
お家に帰って,ゆっくり休んでね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 ALT6年  クラブ活動
6/23 3年生社会見学  4年生エコライフチャレンジ事前学習(13:50〜15:25)  放課後まなび教室
6/24 フッ化物洗口  大なわ大会(中間休み)  L昼休み  故紙回収
6/25 ALT5年  10:00〜移動図書館   選書会  なかよし学年遊び(中間休み)  放課後まなび教室
6/26 児童朝会  トイレ清掃
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp