京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up8
昨日:29
総数:820705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家 24

今晩は,女子がテントに,男子がバンガローに寝ます。
おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 23

班ごとに振り返りをしたあと,係の振り返りをしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 22

結構怖かった「ナイトウォーク」が楽しく終わり,今日の振り返りです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 21

怖い話を聞いた後は,
いよいよ「ナイトウォーク」の開始です。
月夜で少し明るさはありますが,かなり怖いと思います。
子どもたちにとって「大人になっても忘れない思い出」の
ひとつになると思います・・・。

みさきの家の夜はまだまだ続きますが,本日のHP掲載は
これにて終了させていただきます。
明日の朝,再開しますので,
どうぞお楽しみに!
それでは,おやすみなさい・・・。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のまとめ新聞

楽しかった修学旅行の思い出を新聞にまとめています。各自印象に残った場面を,もらったパンフレットやしおりをもとに記事にしています。
画像1
画像2
画像3

ひと針に心を込めて

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,さいほうをはじめています。自分で用意したさいほうセットを大切に使いながら,玉結び,なみぬい,玉止めを練習布で練習しています。家でも自主練お願いします。今後は,ナップサックを作る予定です。

みさきの家 20

奥志摩みさきの家の様子です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 19

野外炊事の片付けが終わり,入浴タイムです。
一昔前なら男湯の中を激写し,お届けしたいところですが,みさきの家の所内の様子をお届けします。

画像1
画像2
画像3

教育実習の先生とリレーの学習!

教育実習の先生と一緒に,体育「リレー」の学習をしました。
とってもいい天気の中,楽しく学習ができました。
画像1
画像2

みさきの家 18

自分達で作った「すき焼き風煮」の味は格別です。
極上の笑顔です\(^^)/

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 ALT6年  クラブ活動
6/23 3年生社会見学  4年生エコライフチャレンジ事前学習(13:50〜15:25)  放課後まなび教室
6/24 フッ化物洗口  大なわ大会(中間休み)  L昼休み  故紙回収
6/25 ALT5年  10:00〜移動図書館   選書会  なかよし学年遊び(中間休み)  放課後まなび教室
6/26 児童朝会  トイレ清掃
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp