![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302506 |
はみがき巡回指導![]() ![]() ![]() また、虫歯予防についてのお話では食いしん坊の“ぱっくん”と一緒に学習しました。 みんな、虫歯にならない健康な歯を目指して静かにお話を聞いたり、一生懸命歯をみがいたりすることができました。 おはなし、おもしろかったよ![]() ![]() ![]() 今日のおはなしは、エリック・カール作『ごちゃまぜカメレオン』でした。 図書ボランティアさんの手作り紙芝居で使われているいろいろな仕掛けに子どもたちは顔をとてもニコニコさせていました。 また、読み聞かせの後にはエリック・カールの様々な作品を紹介していただきました。 最後までしっかりとおはなしを聞くことができました。 プール清掃 仕上げ
午前は5年生,午後からは6年生が黙々とプール清掃をしてくれました。
放課後,仕上げを教職員が総出で行いました。磨けば磨くほど美しくなります。 来週から低水位で低学年の水遊びが始まります。 子どもたちの歓声が響き渡ることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 食の指導![]() ![]() 朝ごはんを食べないと,目が覚めない。五感の働きがよくない。など様々な困りが出てきます。 毎日朝ごはんを食べるリズムをつくり,子どもたちが社会に出たときにきちんと自分に合った生活を送れるようになってほしいという思いでいっぱいになりました。 プール清掃!!
本日プール清掃を行いました。
3・4時間目に5年生,5・6時間目に6年生がそうじを行いました。最初は泥や枯葉などが多く詰まっていたのですが,この2学年のおかげできれいになりました。 水泳学習は6月末よりですが,この活動が学校のために役立って本当によかったです。 また,自分たちのがんばりが1〜4年生の水泳学習を支えているんだという思いを大切にしてほしいです、 ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() しゃぼんだま とんだ![]() ![]() ![]() 「シャボン玉ってどんな色?」 「シャボン玉を吹いている時、自分の顔はどうなっている?」 を重点に置いて描いています。 みんな、素敵な絵をクレパスやコンテを使ってどんどん描いています。 完成をお楽しみに! けじめをつけよう![]() ![]() 児童朝会で計画委員が全校に伝えました。 ・学習姿勢の大切さ ・上靴はかかとまでしっかり履く ・給食中は座って待つ など 学校生活だらだらとしてしまわないよう「早寝早起き」に気を付け,規則正しい生活にしましょう。 科学センター![]() ![]() プラネタリウムや恐竜を見てみんな大興奮。科学の不思議を体で楽しんで帰ってきました。 みさきの家![]() ![]() ![]() 雨が止んでからは,海を堪能してきました。 つくしだよりにも写真を載せていますので,ご覧下さい。 |
|